2005年5〜7月

5月1日5月8日5月15日5月22日5月29日6月5日6月12日6月13日6月14日6月16日6月19日6月24日6月26日6月29日6月30日
7月3日7月4日7月9日7月10日7月11日7月17日7月18日7月23日7月26日7月29日7月30日7月31日

5月1日

今度のパソコンは快調です(挨拶)

今週もまたパソコン買いましたーなんてんじゃ洒落になりませんねw

今までのノーパソから5年ほども時が流れてますので性能の差は歴然
容量の面では単位こそ同じですが、雰囲気が全然違う
スペックは今までコマ落ちてた物が快適に動くという夢のような状況

やっぱPCの性能の差が戦力の決定的差に成り得るってことですね
いくら操り手ががんばっても3倍で動かせば、たちまちフリーズです
コレばっかりは赤好きといってもどうしようもないでしょう



今までは常に入れておくことは出来なかった各種暇つぶしゲーをインストール
これらは基本的に長期的に入れていく方向です

ちょっと紹介すると

麻雀ゲームとして
ねこねこソフトの『麻雀』

シューティングとして
いちごしとろんの『かぷらW(同人)』

格闘として
黄昏フロンティアの『EFZ(同人)』

対多用のゲームとして
何処のだか良く解らないけど『大乱闘かのえあスマッシュ(同人)』

音ゲーとして
工画堂スタジオの『エンジェリックコンサート アンコール』

単に好きなゲームとして
アリスソフトの『大番長』


まぁまぁ私の人柄が表れているのではないでしょうか?(どんなだ)


昔のパソコンだとこれら全部入れちゃったら・・・何も出来ねぇなぁ・・・



シードデスティニーは3話撮り溜め中
これ以上溜めたら見ねぇな 俺 早く見ないと・・・
解っちゃいるけど・・・なかなか行動に移せない
ゴールデンウィーク中には見たい できれば



明日はアキバに遠征です
1年前と比べてちょっとアキバが遠くなったゆえ、通う頻度が暴落中です
たまにいった時にがんばっていろいろ買う必要アリ

明日買う予定の物は
ティアーズトゥティアラ(Leaf)
メイプルカラーズH
Fateの格ゲー(多分売り切れてると思うが)

こんなところですね
最後のはもし売ってたら超僥倖って雰囲気かなぁ
まぁ言ってみない事には解りません
意外とラグナバトルオフラインみたいにあるかも・・・
あるといいなぁ・・・

メイプルカラーズHは、メイプルカラーズのファンディスク
メイプルカラーズ自体は発売と同時に買ってたのですが
私のPCスペックの問題でプレイできず
新PCになってようやっとプレイできた訳です

で、今という時代になってやったのにコレがなかなかどうして面白い
これは買うしかあるまい という流れで、明日 意を決して購入です


他にもねこねこソフトのサナララなどもほしいところでは有りますが
しばらく待ってからの購入となりそう
今回は無理して買いたいほどではない感じ
私の積年鍛え上げたインスピレーションがそう言っています

特に根拠があるわけじゃないので、間違ってても責任取れません
責任取れなんていう人がいるとは思いませんが 一応 念のため



更新情報
バトロワ2-3-2アップ

5月8日

ティアーズトゥティアラ クライマックス
ソニックダイヴ 終了

今年のGW3日間・・・おそらく合計丸2日はPCに向かっておりました
有意義といえば有意義
微妙といえば微妙なGWでした
きっといつの日か 振り返ってげんなりする日がくる事でしょう

ソニックダイヴについては攻略ページを作るつもりです
一応来週を目処に作りますので
検索なんかでちょっと来ちゃった人は待ってください

別にどーでも良い って人は 今まで通りお付き合いください

一応このゲームはあまりメジャーじゃないので説明をすると
メーカーは『ソフトウェアハウスぱせり』
『ソニックプリンセス』の続編で、コレ(←)はシューティング
近作はトル○コの大冒険 です

着るコスチュームなんかでグラフィックが変わったりします

まぁそんなかんじのゲーム 興味がある人はどうぞ



一応私は大学生なワケですが
ホント全然勉強しておりません
自分が当るような授業はちょっと予習をして
出された課題だけやって
あとはパソゲー

・・・だめだ・・・
もうちょっと勉強しようかなぁと思う今日この頃
そして、思ってるだけの今日この頃
・・・だめだ・・・

マジ もうちょっと力入れて勉強する・・つもりです



ガンダムシードデスティニー
3話とり溜めてたら、、、昨日のとり忘れました
・・・どうしよう・・・
フレッツで見れるんだが・・・
今ちょっと冷めちゃったところだからなぁ・・・
もしかしたらコレを契機に種Dはやめるかもしれん

そうしたら1週間でまったくテレビを見ない生活です
(画面は目が腐るほど見ますw)

きっと来週辺りには結論が出てるかも・・・



自作バトロワ
一部登録サイトでは
『コンフュロワイヤル(仮)』なんて名付けてたりしますが
結局正式タイトル考えてないなぁ

もう『コンフュロワイヤル』が正式になるやもです

さらに、一月ぐらいしたらこの作品一時止めるかも
その先一月分は少なくともストックがあるが
その時に止めるのが最も切りが良い
今いろいろネタは出してるんだが・・・打ち込んでないんだよなぁ

パソゲーはそろそろ控えて
各種打ち込み作業に従事するべきかも
・・・って勉強どーしたんだ 俺!



更新情報
自作バトロワ2-3-3 アップ

5月15日

意外と大学生活って忙しいなぁ・・・
もっとTRPGのセッションできると思ってたのに
切実に時間が有りません

と、いうわけで
実はソニックダイヴの攻略ページは予定通りのところまで終わりませんでした
まぁそれでも大番長やバルド猫フォースよりも終わりかけなんで載せておきます
来週にはとりあえず完成するはずです

とはいっても、実際には
『ティアーズトゥティアラの後略(わざと誤字)』を所望する人が多い事実
(↑誤字しないとさらに来る人が増える)

このゲームに関しては後略なんて腐るほどどっかのページがやってるはずなんで
このサイトではあえて手を出しません

このサイトの基本的な後略ページの意義は
他のサイトでやっていないものに限っています
(やる必要がほとんど無い ともいえるが)

その際たる物が
CanvasNackdBlueのタイピング攻略
おそらくこんなことしてるサイトは数えるほどしかないと思われる

大番長攻略は例外だが(しかも終わってないし)
ナイトウィザード魔法大戦も途中で停止
Kanonとかは友人たっての希望で乗せた物

今回のソニックダイヴはマイナーなゲームであるため攻略は少ないです
まぁ結構面白いからこそ攻略を作る気になった訳ですが



ニンテンドウDSが欲しいです
誰か下さい(無茶言うな)

アレでジージェネDSが出るらしいねぇ
アレがやりたい
あと逆転裁判4もやりたい

ただ、金は無い 時間も無い
どーしよう?

もしこの先スパロボか何かがPSPに出るのならばPSPのが欲しい
なので今のところは様子見なんだが・・・
嗚呼 でも欲しい!



最近結構小説を読みまくってます
主に学校行き帰りの電車内でですが

かなり前にソードワールド(TRPG)の小説を大量に買い込んだ事があって
基本的にはそれを消化していた訳だが

前に買った『天槍の下のバシレイス』の作者の作品
『第61魔法分隊』がなかなか面白くてはまったし

むかし電撃大王で読んだ『TRAIN×TRAIN』も全巻買って読んでる

『キノの旅人』とかも読んでみたいねぇ
『学校へ行こう』とか、ちょっと数が多いものにも挑戦しようかと思う今日この頃

・・・そーいや撲殺天使ドクロちゃんの5巻まだ読んでねーや・・・



ガンダムシードデスティニーは見るの止めました
つーか土曜部活で毎週撮らなきゃいけない状況は
遅かれ早かれこーいった状況に陥る可能性ありましたね
(↑ビデオを撮り忘れる)
もうこうなると気持ちが萎えてしまうので、見なくなります

小説の1巻を読む限りほとんどアニメと一緒なので
今後は小説だけを読んでいく事になるでしょう
また・・・・小説だなぁ・・・・



サナララ・・・そろそろ買わないとなぁ
ねこねこそふとのファンクラブの一員として
しょんぼりさせてくれる何かを貰う為に・・・

今度アキバ行く時にでも買うか
どうなんでしょう?

私のインスピレーション的には10段階で5点評価な雰囲気
良作 と胸をはってはいえないけど
外れだ! と声を大にしては言えないランク
やった方 どうでしょ?



本日はとりとめも無く思いついた事を書き連ねていきました
近いうちにTRPG別館日記での通常ネタを扱うのを止めにし
本館を週更新で無くする予定であります

まぁ・・・近いうち・・・
・・・ドレくらいなら許されるのか?・・・
・・・今年度中じゃ遅すぎだよなぁ・・・
・・・あ、まぁ近いうちです  多分



更新情報
攻略&記事>18禁ゲーム>ソニックダイヴ攻略 アップ
自作バトロワ2-3-4 アップ

5月22日

最近の私は小説ラッシュです(挨拶)



電撃文庫は基本ですが(そうか?)
最近新たに手を出したのはコバルト文庫

かなりこの業界では有名な作品である
『マリア様が見ている』を13冊ほど購入しました
あと確認済みの作品が8冊あるのでそれも早いうちに購入予定です

PCゲーム『処女(おとめ)お姉さま(ボク)に恋してる』 通称『おとボク』をプレイし百合に触れ
元々興味もあったゆえ、手を出したかったのですが・・・
金と時間がないと諦めていたのです

ですが、時間の面は微妙ですが
こと、小説に限って言えば通学時間があるので結構あります

また、お金に関してはTRPGが一段楽した事と
パソゲーをそれほど買わなくなったことにより少し余裕が出ました

そこで今回のこの暴挙な訳です
ちなみに13冊中8冊は新品 今度買う8冊も新品予定です

1年前の自分が見れば
このブルジョワジーめ!! と叫んだ事でしょう

この作品はなかなかどうして、面白い
まぁ21冊(現在確認済みので)の小説が出た作品が面白くないわけ有りません
この実績が、この作品のよさをかなり証明しているといってもよいでしょう

ただ、世にはなまじ人気が出たためにずるずる進む作品もあります
ドラゴン○ールGTとかですか?
まぁまだ5冊ぐらいしか読んでないゆえ、その線は捨て切れはしませんが
高校の友人が大絶賛していたのできっと大丈夫でしょう



他に買った小説は
『TRAIN×TRAIN』
これは昔電撃大王に連載されていた漫画の小説Verですね

連載当初、なぜか電撃大王を買ってた私はこの作品を読んでいました
なかなか面白いとは思いつつ
電撃大王自体を買わなくなったために遠ざかってしまったのです

で、通学時間の空きを埋めるため
そしてたまたま中古で見つけたということもあり
この作品を購入するに当ったわけです

・・・・・・が・・・・・・

中古では@〜Dが売られていたのですが
・・・思いっきりDからEに向けての引きがあるんですが・・・
っていうかむしろ
DとEあわせてひとつの物語なんですが・・・

いわゆるお試し商品感覚
創刊号が激安いのと同じ原理?
これじゃ次の巻を新品で買わなくてはならないじゃないですか

や、マリ見て買ったやつが何言ってる!
っと反論があるかもしれませんが、しばし待たれぃ
モノにはランクという物が有ります

新品で買ってもいいと考える物もあれば
中古なら買うけど新品なら買わないってランクもあるでしょ?
勿論どっちでも買わないってのは山のようですが

トレイントレインは正直ギリギリのランクで
でも見つけたら買おうかとは一応思ってたり思ってなかったり(どっちだ)

そう思ってこの前探したら有りませんでしたとさ
はっ
無いなら張り切って探すほどじゃーないさ!

そんな訳で現在微妙な心意気で6巻を探しています
見つからぬのなら 視界に入るまでまとう トレイントレイン
(字余りまくり)




他にも『吸血鬼のおしごと』全7巻を買ってみたり
これはまだ一言も読んで無いので読んだら感想を言うでしょう



っていうか、最近の小説読破スピードはすごい
さらには金の配分も高い

パソゲーレビューじゃなくて小説レビューに移行か?

パソゲーレビューなんて全然無いが



あ、ソニックダイヴの攻略は今回お休み
来週忙しくなければ・・・って忙しいな・・・
再来週忙しくなければ再来週にでも上げたいです



更新情報
自作バトロワ2-3-7アップ
今後の注目作品 更新

5月29日

さて、今日も日記を書く日がやってまいりました
相も変わらずなんの打ち込み作業も進めていません
(挨拶)

とりあえずのところ本日の御代は4本
・マリ見てコンプ
・サナララ終了
・お嬢様組曲購入
・いろいろパソゲー課された
今日はいつもと違ってお題を先に述べておく事にしました
これらのドレをも興味が無い方は読まずに進むが吉かと


マリ見てコンプ
のこっていた小説の7冊は全て購入しました

前回の日記で8冊と言っていたのはちょっと間違いで
最後の一冊は
『マリア様がみてる プレミアムブック』
というもので、アニメ版マリ見てのガイドブックのような物でした

まぁアニメは見てませんが、これはこれで
声優のインタビューやら
漫画・小説の短編などが載っていたのでまぁ良しです

読むスピードは相変わらずの1日1冊
現在は子羊たちの休暇を読み終わって
後は新しく買ってきた7冊というわけです

まぁこの調子でいけば次の日記を書くときには
終わっているか、終わっていないかは五分五分ですね
日曜に出かければ終わります



サナララ終了
コッチの日記には買った事も記さぬうちにもうコンプリートです

・・・コンプリートといっても
第3章のテキストは9割読んでませんし
4章のテキストの3割ぐらいは読んでいません

なんというか、3章はスキップしててもある程度わかりました
本当は早く4章をやりたかったゆえの苦肉の策だった訳ですが
ほとんど内容が読めてしまったが故にやり直しはしませんでした

4章は単調な部分をカットしただけで大筋は抑えたつもり
最初は主人公の考えない雰囲気がいやでしたが
進むにつれて(主に由梨子が)いい感じで、読み始めました

最終的にはやはり由梨子さんですね やはりというか・・・
ねこ公式HPの四コマを見たときから惚れてました(ぉ

結局のところ感想を述べさせてもらうと

シナリオの根幹の部分は非常によろしいと思う
なんというか、決して新アイデアというわけじゃないと思うが
『もし自分が・・・』と、誰でもつい考えてしまう感じの命題で

その設定のお陰で、元々やる気の無かった第1章を読んだ訳です(ヲイ

まぁ5800円という微妙低価格な値段を考えれば
ボリュームがやや薄い感じがするのも仕方がないと頷けますし

私としては合格点をあげちゃいます

ねこ好きって人は、付き合ってあげると面白いかもしれませんよ?
面白くないかもしれませんが知ったこっちゃ有りません ご了承ください

最後に言う事は
White 銀 みず 朱 と流れてきて
ラムネは『ラムネ色』と表現するから良しとして
『サナララ』は路線変更かと思ってたんですが・・・
なるほど〜〜〜〜〜〜
と、思いました

まぁココまで書けば大体の人にはどのような事を言ってるのか想像はつくと思いますが
核心をつくネタバレは避けさせてもらいます
やったひとは 嗚呼と共感してください



お嬢様組曲購入
気になる作品として登録させてはいましたが買っていなかったこの作品
サナララと同時購入いたしました

まだまだインストールすらしていませんが
マリ見て同様 このゲームも進めていこうかと思っています
・・・思っていました・・・・・・・・・が、


いろいろパソゲー課された
今日会った友人にいろいろパソゲー課されました

『シス×みこ』
『君が望む永遠』
『憂ちゃんの新妻だいあり〜』
『WAGA魔々かぷりちお』

最初の『シス×みこ』は目をつけていながら
放尿へのこだわりというアブノーマルさから買うのを断念しました
が、なんか友人が買ってしまい、気付けば課されてます
・・・むぅ・・・

君のぞは言わずと知れた(はずの)作品ですね
何度も何度も課されてはやらずに還してたんですが
また課されました
どうなる事でしょうか・・・

『憂ちゃんの・・・』は『フローラリア』のファンディスク
買おうかと思っていたところを友達が買ったので止め
回ってくるのを待っていたら、半年は経ってました・・・
まぁ回ってきたので良し
ずっと待ってた訳では無いので 良し

『WAGA魔々かぷりちお』は何か回ってきて気に入った作品
・・・インストールしちゃいました・・・
まだお嬢様組曲すらやってないのに
・・・まぁこれからやろう ・・・うん・・・



更新情報
リンクを一部訂正・削除
自作バトロワ2-3-6アップ

6月5日

ここ数ヶ月 ぐだぐだ日記以外更新しておりません
深くお詫び申し上げます
(挨拶)

と、いうところで全て忘れて気を取り直して行きますか!(ぉ
っていうか今日も日記のみです

一応今回も題を並べておきましょ

・マリ見て終了(そして新たな世界は広がった)
・魔女っ娘アラモード2


マリ見て小説全巻読み終わりましたー
なんというか、副題にも書いてある通り、世界が広がりました
ネットを見てても、今まではスルーしてた部分に目がとまり
『マリ見てジャン!』ってなる事もしばしば
昔も一読していたときは驚きも倍増ですね

しかしキャラもいいですねぇ コレ
私的に順番を上げさせてもらえば

@佐藤 聖
やっぱ美味しい所で現われるからポイント高いですね
基本はちゃらんぽらんのようで締めるところは締める ってのもぐっと来る

A藤堂 志摩子
このタイプも大好きです
普通におしとやか系って意外とこの子だけ?

B二条 乃梨子
最初の『近寄らないでオーラ』は何処へやら
一転してかなり親しみやすいキャラです

C福沢 祐美
この下はどっこいどっこいって感じですか

ちなみに男キャラだと断然、弟の祐麒ですが
実は銀杏王子も好き
@のちゃらんぽらんだけど・・・ってのに当てはまりますね
たまにかっこいい



今月購入予定ソフトの一つ
『魔女っ娘ア・ラ・モード2』
これは戦闘などもいろいろ有るようですね
そうと解れば・・・結局購入予定だったので何も変わりませんが

とりあえずは楽しみです



なんと言うか・・・何も言う事がないな・・・
ま、今日のところはこの辺で また来週〜ノシ



更新情報
自作バトロワ2-3-6アップ

6月12日

最近マジでラグナロクバトルオフラインしかしてねぇ
(挨拶)

TRPG別館の日記も数日連続でこのねたです
最早何が『TRPG』別館だか解らないぐらいです

で、前にも別館内日記でもいいましたが
今後は別館の日記はTRPG関連のみとします
で、本館の日記はそれ以外を基本的に不定期に更新する事にいたします

出来れば毎日更新したいところではありますが
どのようになるかは解りません
もしかしたら日記の形態すら変える可能性も・・あるかもしれないし、ないかもしれない

よって、上で告知しているTRPG別館日記の内容表示は今後消えます

と、そんな感じでサイトに関して報告したところで最近やってるトピックスへ


・ラグナロクバトルオフライン!
・ゴシック(富士見ミステリー文庫)



ラグナロクバトルオフライン(以下RBO)

このゲームはフランスパンから発売された同人ゲーです
なんかグラビティとかも手を出してるとか?
まぁその辺の細かいところはともかくとして
このゲーム 面白いです

同人とは思えないぐらいしっかり遊べて、かれこれ10時間はやっております
へたなパソゲー、コンシューマゲーよりも大分時間を費やしている

すでに基本職6つで最終ステージをクリアし
今まさにノービスでの冒険をスタートしたところです
・・造った7人全部女キャラなんですが・・

お気に入りはマジシャンですね
他のキャラがどうしても戦闘が単調になってしまうなか
マジシャンだけは結構多彩に攻められる感じ

ちなみにアコはホーリーライトなんて覚えない『STR全ふり殴りアコ』
ソードマンは微妙にVITも上げた『STR-VIT型の器用貧乏?』
アーチャーは勿論『DEX全ふり』
マーチャントは『STR全ふりの殴り特化』
シーフはAGI全ふりの非力な回避馬鹿
マジシャンは念・火に特化したINT全ふり

アコは立ち弱は弱いままなのにジャンプ弱はかなりの連射が効いて良い感じ
でも敵が小さいとあんま当らないから意味無い
ちまちまと『しゃがみ前強・立ち前強』を繰り返すのみ・・・

ただアコは負ける気しないね
ヒールは8レベルぐらいあるから、1回のヒールで半分ぐらい回復するし
それだけ回復すれば次に使うときまでにはMPも回復してるし・・
バフォ戦とか、疲れはしたが負けるとは微塵も思わなかったね さすがに

ソードマンは微妙なステータスにした割に強い
やっぱ安定してるのかねえ
HP回復向上5Lvだけどほとんど減らないし
コイツもある意味負ける気がしない

逆にマジシャンは全然SPが減らない
正直MP回復向上を上げすぎたかも
こんな事ならファイヤボルトを10にすればよかったか・・・

そして問題はシーフ
こいつガード中はほぼ100パーセント攻撃避けるのか?
最初からそうだったのか
能力を上げたからそうなったのか
今となっては確かめられない(面倒でw)

どちらにせよ、バフォのブレス
あの20、30では下らない数の攻撃を
ガードゲージが続く限り全部ミスだった・・・
まずどんな攻撃もOKみたいね・・



で、今ノービス始めた訳だが
『弱い!!』
スキルなんて応急手上げと死んだふりのみ!
しかも死んだふりはただの後ろに飛ぶだけ!
応急手上げなんて5しか回復しねぇ(まぁ実際そうなんだが)

正直スキルなんて無意味
1ステージのボス 巨大ルナティックにすら殺されてしまいましたよ・・・

なにより通常攻撃だって弱い っていうか隙が多く、つながりにくい
唯一つながると思われるのが
『立ち前強』から『立ち弱』もしくは『しゃがみ前強』など
体制を立て直したいなら立ち弱、追撃ならしゃがみ前強って感じか?

あとは空中前強は威力は高い
が、動く敵に上手く当てるのは難しいが・・・

さらに言うならダッシュが出来ない
スピードアップポーションとるとまがい物が出来るが
実は全然ダッシュしてない罠

一応下下強で後ろに逃げてくのがダッシュとして使えそう

とりあえずどのステージも、おそらくボスにさえ到達すれば何とかなると・・・思う
特にゲフェンのドッペルとかプロ北のバフォとかはおそらく何とかなるはず

というか巨大ルナティックで身にしみたのが
『むしろ普通の雑魚的に手を焼く』 ってこと
殲滅速度が遅く、攻撃に隙ができるので
ボスに攻撃した隙に攻撃くらうのよ

そういう意味で巨大ルナティックは結構つらかった

おそらく次の山はモロクのゴーレムかなぁ・・・
あと兄貴村のオークアーチャーとか超兄貴の取り巻き(オークロード)

正直クリアできるのか・・微妙です
2人プレイでやってもらおうかなぁ



ゴシック

富士見ミステリー文庫から発売され取る本です
なんていうか・・・
ヴィクトリカ可愛い!!!!

とくに2巻の挿絵最高!
パジャマで寝ぼけ眼もイイし
P261の上目遣いは悶死モノです!
ラストの必至なヴィクトリカも良いです
もう何がなんだか解らないけど
とにかくいいんです!

普通にミステリー小説な面もありますし
そっちの話としてもなかなか面白いです
ヴィクトリカの為だけでなく、そっちを期待してもいいと思います

・・・でもコレ借り物何だけど・・・
買っちゃいそうだなぁ・・・
もし古本で見つけたら100%買いますね 多分

しかもまだ続くみたいだし
新刊の方は普通に買ってしまうかもしれないなぁ



更新情報
バトロワ2-3-8アップ

6月13日

うおぉぉぉ 蟻うぜーーーーーーーー
(挨拶・・・じゃないなコレ)

どうも今晩は RBOで熱くなってる管理人です
(挨拶)



ラグナロクバトルオフライン

現在ノービスのLvが5で、モロクへと突入した訳です

心配だったゴーレムはほとんど問題なく終わったのですが
プリオニに一度殺され
ボスに2回殺されて失敗となってしまいました

正直、ボスのみだったら確実に勝ってました
意外に『死んだふり』の性能が高かったのが幸いし
すでに動きが読めるボスは敵じゃ有りません

むしろその周りにいる蟻にちまちま攻撃されるのが大問題なのです
さらにはそれに気をとられすぎてボスの攻撃をくらったり・・・

今まで気にしたことも無かったけど
取り巻きの蟻って常に3匹はいるんだね
そんな雑魚に手間取るほどノービスは扱い難いです

使い勝手が良いのはジャンプ弱と死んだふりぐらいか・・・



ハッピーマテリアル

どうやらネギまのCDである『ハッピーマテリアル』をオリコン上位にする動きがあった模様
ですが、オレンジレンジが強かったらしい
っていうか、オレンジレンジが発売されるときにやっても意味無かろうて

おそらく今もっとも多く売れる人たちでしょ?
よく知らないけど(本気で知らない)

もっと競争相手とか少なく
さらには発売日の関係上、オリコン調べで上位になりやすいとき
その時にこそ勝負を挑むべきではないでしょうか?

まぁ買ってない自分がそんなこといってもしょーが無いんですが

っていうかねぇ
ハッピーマテリアル・・3つウチにあるんだよ
でも、、、店頭で見ても、ウチにあるのか無いのか解らないんだ
聞いてないしね
と、いうか、12ヶ月連続で出した奴もあやかから先は聞いてない・・・

聞かなきゃいけないとは思いつつ
結局全然CD聞いてないんだよね

まぁいつものことだが



さて、久々の日曜日以外の更新
おそらく今後は忙しくない月・火・木・日あたりが更新されやすそうです
水・土は部活が有り、金は実験が有るゆえ不確定です

6月14日

RBO
正義は勝つ!
つーわけでノービスでモロクをクリアしました
今回もプリオニに一度殺されましたが
ボスからはなんとか一度も殺されずに済み勝利

次はフェイヨンダンジョン
敵は一撃くらうとしばらく攻撃を受け付けないやつらばかり
そして人魂っぽいのが沢山来る奴とかどうすればいいんだろう・・・
最後のは死んだふりで突破するとして、弱攻撃の連射が微妙に甘いしな・・・

それよりも何よりもスピード重視はどうするんだ・・・
岩が転がってくる奴とか
一気に駆け抜けるのとか・・・
後ろ向いて死んだふりかなぁ・・・
考えると超大変そうだなぁ

ボスまでいければ雑魚がいない(と考えていい)タイプだから何とかなりそう
むしろその前のムナック達のがやばそうだなぁ
アレの行動パターンってよく解らずにいつも戦ってるし・・・
ソヒーは余り問題なさそうだが・・・

まぁまたちょっとレベル上げないとなぁ



バルドフォースEXE
最近なぜかまたバルドを開始してる
昨日リャンルートを始めて今日クリア
さらに月菜ルートをクリアして
バチュラルートに入ったところ

にしてもこのゲームやっぱ戦闘が熱いね
みのりとか彩音をやらないのはぬるいからってのもあるしね

●コレをやってて気になった台詞●
月菜ルートにて
『警告します。この先は無警告発砲エリアです』
警告してんじゃん!?

まぁコレを言いたいが為に強の日記を書いたようなモノです ハイ

6月16日

今日は親が買った宝くじのを確認してました
まぁ3セット買ってて300円の3枚のみ
結局のところ最低ランクの当り具合ですね

ドリームなジャンボ宝くじってやつでさ

ぶっちゃけ、アタらねぇって コレ
一応計算してみました

組が100通り(00組があったなら101通り)
その後の数字が100万通り
賭けて1億通りもの数字の羅列を当てる必要が有ります

1等:2億円 1通り  合計2億円
前後賞:5千万円 2通り  合計1億円
1等の組み違い賞:10万円 99通り 合計990万円
2等:1億円 2通り  合計2億円
3等:1千万円 3通り  合計3千万円
4等:100万円 200通り  合計2億円
5等:3万円 3万通り  合計9億円
6等:300円 1千万通り  合計30億円

普通宝くじで1等当ったのに出てこない人は珍しいでしょう
少なくとも確認取れたのに取りにいかない人はいないはず

でも現実に、向こうが払う金額で一番高いのは300円を1千万人に なんです

結構これってとりにいかない人多いですよね?
かく言う我が家もとりに行かないことが多いです

ですが皆さん!
奴等(←誰?)に甘い汁を吸われないよう断固として取りにいきましょう

ちなみに上の結果から宝くじ1枚に対する期待値を求めると
46.739円
300円で宝くじを買うと、46.739円分の金券を手にした事になる訳です
解ってると思いますが約47円です
46.739の下についた点は小数点です

まぁこんな事を言えば夢もへったくれもないワケで
当れば非常にでかい事も否定できない事実
買いに行くのは構いません
多少のお金で夢を買うのはいい事です
ですが
300円だって取りに行かないと
アナタはいいかもしれませんが
なんか宝くじの大元が妙に儲けていて非常に納得できません

期待値が46.739円って事は、逆を言えば
一枚売れれば253.261円儲かってるって事なんですよ

もし全員が300円の当りくじを引き換えなかったと仮定すると
一枚売れば283.261円儲かるって事に成ります

1枚ごとでは解り難いでしょうから1億通りすべてを売り切ったと仮定すると
全員が300円を引き換えれば儲けは256億2610万円
もし全員が引き換えないと儲けは283億2610万円
・・・なんかどっちにしてもえらい儲けてるな こいつ等・・・

正直もっと当りを増やしても問題ないんじゃないのか?
そうふつふつと感じる今日この頃であります



話題変わってRBO
何とかノービスでフェイヨンをクリアできました(当時レベル7)
予想通りムナック達には1度殺されました
まだまだ分析が甘いのが露呈してしまいましたね

意外と岩から逃げるのは楽勝だった
画面端にたどり着けば後はまっすぐ後退し
岩が壁に激突するときは二段ジャンプ+死んだふり で無傷

かなり危険で死を覚悟したのが一気に走りぬけるところ
これは死んだ不利の連続で何とか抜け切りましたが
運が悪ければもう1回死んでもおかしくは有りませんでした

ついさっきオーク村も始めたんですが
なぜかPCが非常に重くなったために中断
(ボタンを押してから反応までに0.5秒ほどのタイムラグ有り)
こんな状況でまともなプレイは出来ないので止めました
オーク村は明日に頑張るとしましょう

6月19日

今日はたっくさんネタありますね
・・・だからバトロワ許してください・・・
(挨拶)

このページに来ている人の何人がバトロワ目的なのか
今となってはさっぱりよー解りません

ただ、今や更新データを記さなくなった『2次創作データベース』や
いつの間にやら登録されていたBasil系のSSリンク集からに来場者は居るようで
しからばそのうちの幾人かは呼んでいてくれているものと思っています

本当は今日2章3部9話をアップしようかと思ったのですが
時間軸的に3章1部の終わり以降の話になっていたことが判明し
その話を後ろにずらすことにしました

で、結局今日のアップは繰上げで3章1部1話ということになりそうですが
元々3章に映る段階で少し間を空けようと思っていました
で、ちょっと間を空けます
今が6月19日 7月中旬ぐらいに試験が行なわれるので
バトロワ再開は7月下旬を目処にしたいと思っています

では、今日の日記に映りましょう



怪伝

最近この同人ゲームを再開しました
システムはスパロボ風味のS・RPG
この点も私的には好感触なんですが
その登場作品により高い親近感を覚えます

月姫(TypeMoon)
空の境界(奈須きのこ作小説)
ルーツ(Leaf)
とらいあんぐるハート3(アイボリー)

あとはオリジナルとか
なんていうか節操ないんです
この点が私のバトロワに通ずる気がするんですよね
そーゆーワケで
さらにこれらの作品をほぼ知っているゆえ
このゲームをやっておるわけです



RBO
超兄貴に負けました・・・
かてねーヨ



どうじんげー
マリア様が逆転
逆転姉妹
の2作品を買いました

逆転裁判が大好きなわたしとしては気になってたのですが
マリ見てを知らないが為に控えていた作品
マリ見てを知ってしまった今となっては恐れる者は有りません(?)

用事で東京に出たついでにバンバンかっちゃいました
上で紹介した怪伝をやっているのでプレイがいつかはわかりませんが・・・



まぁそんな訳で本日の日記は以上です
それじゃーまた今度お会いしましょう

6月24日

すいません いきなり更新ペース落ちましたね
今後は気合入れて更新を・・・明日は飲み会なので休みます
(挨拶)

取りあえず更新ストップしてた理由(言い訳)を述べますと
水曜は飲み会だったので疲れて出来ませんでした
・・・他の日は・・・ゲームしてました・・・
スイマセンスイマセン

まぁそんなわけで前に紹介した怪伝はクリアに至りました
2週目を始めてみたら能力オール引継ぎだったのでこれ以上は多分やりません

まぁどんな引継ぎだったらやるのかっていうと微妙ですが
キャラ育成だけが生きてレベルダウンとか
能力値はそのままでレベルが1になるとか
そんなだったら多分やりました

ただ、レベルを引き継がれるとレベルが全然上がらなくなるので
やってて苦痛的な面が強くなってしまうのです

ちなみに能力値そのままで・・・っていうのは、同様に同人ゲーの
『秋子さんバーニング』っていうののシステムがそうでした
どんどん鍛える事が可能なんで、ちょっと面白かったです

ま、そんな訳で明後日からは多少がんばって更新していく所存でございます



つーか魔女っ娘ア・ラ・モード2が発売されちまったですね?
今日は実験終わったのが非常に遅かったので行く気になれず

明日は授業が終わると同時に部活が始まり
部活が終わると同時に飲み会が始まるので買えません

明後日は東京の方に遊びに行くかもしれないので買えるかもしれないが・・・
まぁ買っても今のところ積みっぽいからやめておくかな
FC系は値段下がる事も結構普通だしなぁ



積みゲーに
WAGA魔々かぷりちお
お嬢様組曲
シス×みこ
つくしてあげるの
・・・などが有り

さらに同人ゲーとして
マリア様が逆転(同人)
逆転姉妹(同人)
などが後を詰めています

これから少しずつ消化していく事にいたしましょう
・・・多分・・・

6月26日

ネコネコソフトはおかえしCDの6を企画してくれている模様ですねぇ
無料でのお返しCDの為、非常に予算的に厳しいはずなんですが・・・
ぶっちゃけ、有料にしても良いかと思われる
まぁ今回はありがたく貰う方向ですが

つーか小雪来た!?
もうコレだけでサナララ買った意味が200%増しです!
もっと小雪を出して欲しいと思う今日この頃でありながら
実は彼女が小学4年生だと知ってかなりのびっくりであります

まぁパソゲーじゃ年齢よーわからんですからね
そんなこともありまさね

や、私がロリ○ンってことじゃないですよ?
違いますってロ○コンじゃないっての!



最近LOTTEが出している『ウォーターゼリー』っつのにはまってます
内容量350mlペットで150円程度なので割高な雰囲気ですが
吸わなきゃ出てこないこのシステムに
『ドロリ濃厚ピーチ味』を連想させます

あのAirの神尾観鈴がおいしそうに飲んでいたアレです
ちなみにこの飲み物もピーチ味です
どんな添加物入れてこーなったのかは解りませんが
飲んでるとちょっと面白いので構わず飲み干します

この飲み物は温ったまると意味がなくなるようなので
基本的に買ったら数分で飲んでしまう
非常にコストパフォーマンスが悪い物なんですがね

まぁその辺は『ねたぱわー』でカバーです

6月29日

あう・・・めっちゃ亀更新って感じですね スイマセンです

こーなってしまったのはまたまたゲームをしているからで
そのゲームも『怪伝』っていう前から書いてたものなんです

前(の前)の日記でクリアしたからやる気が起きないと書きましたが
何となくもう一度やってみると・・・
『衛宮志郎』『遠坂凛』『セイバー』(Fate)が参戦
もう一度やってみると
『カルラ』『トウカ』(うたわれるもの)が参戦
(ちなみにどちらから来るかは選択肢による)

そんな訳で今一生懸命3週目を進めているところです
一応かなりのペースでは進むのですが
それでもかなりの時間は食うので・・・日記更新が遅くなるってワケです

一応これ以上の参戦は(多分)ないようなので
3週目が終わったら一応終わりになる・・・と思います



シス×みこ
っつーゲームがあるんですが
絵は良くて一度は買おうかと思ったのですが
このゲームは放○(ほ○にょう)がメインとなっており
それがあまり好きじゃない自分としては却下したゲームだったのです
それを友人が買って課してくれたのでインスト&プレイしたのですが・・・

1時間程度で終了
ほとんどがHシーンで有る為に
ほとんどがメッセージスキップで終わりました
っていうか通常の会話もほとんどスキップしました

まぁ何となく解りますし
多分このゲームはもうやらないと思います
やっぱ○尿ってーのは読んでてテンション上がりません

まぁ自分の属性の有無を再確認って所でしょうか



CLANNAD&うたわれるもの PS2移植決定
らしいです なにやら
どちらもまだまだ詳しい情報が入って無いので良くは解りませんが
CLANNADの方はKeyのホームページにちょっと載ってます
うたわれるものの方はGoogleででも検索すれば出ます

いまから声が入るのかどうかをとても気にしています
もし入って、良い感じだったら2作品とも即買いの方向です

6月30日

ふふふ 久々の二日連続更新です
(挨拶)

今日はどこぞのアニメイトでお買い物をしてきました

まずは定番(?)の電撃姫と電撃G'sマガジン

電撃姫
まだパラパラとしか読んでないために詳しい事は解りませんが
とりあえずF&Cの新作が出るようですね・・・
ですが・・・
原画家が『みさくらなんこつ』さんですか・・・
ってーことは ふ○なり ですかい?
両性○有ですかい?

この方の絵は好きなんですが・・・
それだけは好きになれないんですよねぇ
っつーか結構嫌いだったりする

F&Cだから信じてもいいんでしょうかねぇ?
『青春丸出し』と銘打っておきながら
ふた○りはおかしいような・・・

でも逆の立場から考えると
みさくらさんファンとすれば『やってくれる』と信じてるのか?

そーなるともうワケがわかりませんね
取りあえずのところこの作品は保留という事になりそうです



電撃G'sマガジン
なんとうたわれるものはアニメ化までされるようですね
これは声が付くかどうかを考えるまでも有りません
これからはどんな声になるのかを考えていきましょう

とくに堀江由衣の有無なぞを

前に友人と話したことがあったのですが
堀江由衣がでるならサクヤかなぁという結論でした
某シスタープ○ンセスの某咲○さんがいるので微妙ですが

まぁそのあたりも気になるところですわ
・・・でも得てして予想通りに行かないもの・・・


あと、何でか知りませんが
Leafより発売される『鎖』
私的にはこっち(陵辱)系なんで興味なしなんですが
電撃姫に出てなくて電撃G'sマガジンに出てる
っつーのはどーゆーこと?

というかG'sの方にはコッチ系は余り向かないのでは?
と余計な心配をしてしまいますよ



天正やおよろず
6巻が発売されましたねぇ
相変わらず好みの絵なので購入です

やはり迅伐ファンですね
堀江由衣とかその辺抜きにしてですよ?
今回は見せ場少なくてちょっとがっくしです



しーどですてぃにー
小説の2巻が発売されました
つーか検索を避けるために平仮名です

まだアニメで見たことある部分なんでちょっとへこみ
3巻以降に期待です



きゃらびぃ
まぁこれは単にオマケで入ってるだけなんですが・・・
余ってるからって前号を入れるのはいかがなものだろう?

107と108号が今回入っておりました
基本的に毎月何かしら購入しているので
はっきりいって邪魔です

というか別にどちらにしても捨てるし
この辺はちょっと姑息な感じがして嫌いですね

7月3日

レポートにおわれています
ですが日記を更新できない理由は遊んでるからです
(挨拶)

うーん
あと10日程で5つのレポートをやる必要が有る
かなーり切羽詰ってるのに・・・何故やる気は起きないんだろう?

こんにちわ お久しぶりです
(挨拶2)

そんな訳で、取りあえずレポートの事は忘れて(ぇ 行きましょう



取りあえずのところ『怪伝』は終了しました
3週目が終了し、ちょっとやったところ
これ以上の新キャラは無いと判断
このゲームは一応の集結を見せました
・・・ちょっと前に・・・

では何故全然更新されないのか

今は別の同人ゲーをやってるからです

その名も『くらすぺ』
なんかCLANNADキャラを使って往年の話題作『スぺ○ンカー』をやる・・・
ってゆーか『スペ○ンカー』を知らんのだが・・・

まぁそんな感じのゲームです
正直、へたれな私にはかなり荷が重いゲームです
ちょっとでも高いところから落ちたら即死亡
自分でジャンプしたくせに死ぬ事もあります
段差の低いところに思い切りジャンプすればかなりの確率で死にます

横スクロールだと一般的にどんなに高いところから落ちても死なないでしょ?
特にマリオなんて身長の数十倍から落ちても無傷です
そんな感覚でやるもんだから、最初ポコポコ死にましたw

だんだんなれてきましたが
それでもたまにアホナ死に方しますね
そんな訳で意外と時間がとられてしまうわけです

そーすると全然レポートも進まない っつーことです

おそらくこれから先段々修羅場になってくる・・・はず
っていうかならないと単位落とすっぽい

だもんだから一応更新ペースが・・・
・・・まぁ今の感じだとそのままかもしれないが・・・
とりあえず少ない感じになるかもしれません

あかじめご了承ください



今リンク集のフリーゲームとかその辺の拡張を目指してます
っていうかココだけ集めて一コンテンツ出来そうだな
・・・まぁその辺も折を見てやっていこうかと思ってます

7月4日

『時は金なり』と申しますが
ぶっちゃけ時も金も全然足りません 誰かどーにかしてください
(挨拶)

取りあえず今日はジャンプコミックスの
アイシールド21 14巻
ハンターハンター 22巻
デスノート 7巻
の3冊を購入

今月末には
『第3次スーパーロボット大戦α』(7月末に延期された)
と共にTRPG系の予定金額が3000円程度です

マジで金ねー
時間もねー



まぁ最初に愚痴ったところで昨日始まったアニメについて



D.C.S.S.
ダカーポ セカンドシーズン言うらしいですね
サードシーズンも響きはSSですが現実にはTSです
・・・どーでもいーですが・・・

今回はことり(堀江由衣)がヒロインの座をゲッチュって事を聞いたので見てみました
ちなみに前のアニメは全部撮ったまま、放置してます
1話たりとも見ていません

つーか友達に貸したら大絶賛でした
でも自分はみて無いので話は出来ませんでしたw

そんな訳でアニメを見たのはしーどですてぃにーの20話以来久々の事です



感想としては・・・
『テレビ埼玉っつーのはあの辺の露出ならOKなのね
でもしーどですてぃにーも負けちゃーいねー』

って感じですわw

まぁそれでもやっぱりまず批判してみましょう

まず一言

バナナはねーだろ!バナナは!?
はい コメントはいりませんね あれです・・・
バナナはねーだろ(略)

次の一言

くま扱い悪っ!?
お昼のシーンでも一人寂しく中庭(?)で食ってますし
写真のシーンでも一人かなり後ろの方です
まぁ遠近法で大きさはそろってたっぽいですがw

さらに一言

萌先輩はさらに扱い悪っ!!?
この人出てきてすらいねーよ
なんで昼飯で眞子居るのに出てきてないのだ!?
エンディングアニメーションでその事に気付きました
ココまで気付かせないとは やるな スタッフ(違っ

もいっちょ一言

なんでことりは昼休み出てないのかなー
出し惜しみです きっと
自己完結ですが
きっと『ちわっす』がやりたかったんでしょーね

最後に一言

どう考えても2年は経ちすぎ
だって朝倉2年経った割にはくよくよしすぎ!
美春は2年も朝起こし続けたのかよ!?
そんで2年経った今さらバナナかよ!?(しつこい
眞子は2年も弁当作ってくれるほど素直か!?
ことりとは2年も一緒に帰ってたのかよ
そりゃお世話になりすぎだっての!!


・・・ココまで一息でお願いします・・・
・・・でないと『一言』じゃなくなりそうなんで・・・

まぁそんな感じですかね?
最後の人物には一切触れてませんが
まーいいでしょう
つーか次見るかは今のところ未知数
見る気が起きれば見ます
(逆なら見ません)

でもネタになるので見るかもしれませんねw

あ、めっちゃ批判してますが
アニメ自体は好きですよ
じゃなきゃ見るかどうかなんて考えないし
まぁHP書くと自然批判多くなりがちですよ
もしくはべた褒めか

それ以外って書きづらいですしね

7月9日

うわっ かなり長い間更新してねーな
(挨拶)

・・・挨拶までおざなりな今日この頃 いかがお過ごしでしょうか?
そういう私は試験とレポートという過酷な事実が目の前に立ち(前門の虎)
後ろに控えるゲームやら小説やらに負けて後退しています(後門のお遊び)

そろそろやらなマズイ
そんな台詞を吐き続けて早数週間
そろそろマジヤバイっていう感じです(笑)

・・・笑ってる場合では有りません・・・

さて、そんな中マリ見ての最新刊が発売されましたね
当然(?)即購入也 サブタイトルは『薔薇のミルフィーユ』
今回も柏木さんがさらなる市民権を得るべく行動してますね
まぁ今回のはちょいと読者的には逆効果な雰囲気ですが

マリ見てにはまった頃は一気に買ったので出費がやばかったですが
これ以降は数ヶ月に1冊のペースなのでほぼ無問題でしょう 多分



あと『とある魔術の禁書目録E』も買って読み途中
今回はスケールアップの予感です
まだ途中なので詳細はわかりませんが
次巻からはグローバルな展開を期待してます



ついでにかなり前に買った
右脳遊戯の同人ゲー『マリ見てTAXI』
このゲームはへたれな私にはちょい難しい
つーかハードモードはステージ1からコンテニューばっかり

ってか、出てくるの見てからハンドル切っても間に合わねーよ
かなり運も作用するゲームだと思いました



えーと・・・
なんか書くこと無いなぁ
スパロボの発売は7月末に延期のようですね
結局発売した時に買います



他には・・・
『夜明け前より瑠璃色な』は9月だとか
先過ぎて展望も立ちません



後は・・・
まぁ今日のところはこんなもんで勘弁してください
それではまた明日・・・更新できたらお会いしましょう
ノシ〜

7月10日

ネタが無いなら造ればいい
造れないなら、探せばいい
つーわけで探してみました電撃姫
(挨拶)

『すたじお緑茶』っつーところのゲーム
『プリンセス小夜曲(セレナーデ)』
(↑18禁ページです)

とりあえず設定に惹かれました
まぁかなりの率で、絵買いな私としては当然絵は良し
まだまだ情報が足りませんが
インスピレーションは上々です

ジャンルが『悪育成ちょうきょーADV』っていうのも面白い
『調教』だったら基本アウトなんですが

つーか主人公ショタ寄り?
まぁ主人公の属性は趣味にそれほど影響されませんが
でもダメ主人公は基本的に嫌いだったりする

具体的に言うと
エロゲーじゃないけど
『某ラブひな』の『浦島○太郎』とか

ショタ寄りだと優柔不断さが出やすいからその面でアウトかも・・・

まぁどっちにしても新品では買いにくい状況かなぁ
発売予定が9月ってことは
『夜明け前より瑠璃色な』と被るし

まぁそんな状況ではありますが
一応それなりに目をつけてる感じの作品です
アナタもご一考してみては?



最近何故か『巣作りドラゴン』再開してみたり
ただENDとかは全部回収してたので
無駄に気に入ったモンスターを育ててみたり・・・

とりあえずお金を集めてみたり
なんかそんな事したりします

ソフトハウスきゃらの作品は
『レベルジャスティス』
『巣作りドラゴン』
『南国ドミニオン』
の3作品を持っていますが
その中でもイチバンすきなのは
この『巣作りドラゴン』ですね

レベルジャスティスも好きなんだけど
データ持ち越しが微妙で
周回ごとにランダムの為にセーブ&ロードする必要あったり
その辺がちょい煩わしい
それに何週もしたからって目ぼしい得点も無いしね

つー訳でなんか妙にやってしまうのですよ
・・・ただ、起動にディスクがいるってのが最大の難点ですが・・・
この点だけ解消されてればかなり良いんだけどねー

そんな訳でこの作品もお勧めの一品となっております



んでは日記らしく近況とか
(『やっとかよ』っつーツッコミは無し)

試験やレポート提出期限が迫り
それをやってないのは最早いつも通りです

今は無駄に思えるほど部活の弓道にはまっておりまして
テスト前で部活休止中なんですが
普通に毎日自主練出てます
むしろ部活があった頃よりも長い時間居る気がする

そんな調子で今は『巻き藁』っつー練習です
1メートルぐらいのところにある藁の的に射る練習です
ここを突破できればついに『的前』
つまり普通に20メートル以上の距離から的に射る訳です

目標は弓道の夏合宿がある8月下旬までに上がる事
その為にテストも忘れ頑張っている訳です
忘れないで下さい



あと、今日からWEB拍手をトップページにも登載してみました
前に知り合いにつけてくれ言われた事もあり
今回設置に踏み切ってみましたとさ

取りあえずよろしくお願いしますです

では、また今度お会いしましょう
ノシ〜

7月11日

セカンドシーズン第2話も見ました
(挨拶)

それじゃ今日も張り切ってツッコミましょうか
ボケも好きですがツッコミも好きな管理人です

っていうか録画していないので、おもわずメモしながら見てますw



んじゃ最初の一言
忘れてたけど・・・パンツ一丁で来客迎えるなよ!?

朝倉・・・お前勇気あるな・・・
しかも入って来たのは子供・・・
その絵だけを見れば無理矢理連れ込んで逃げようとしたところを取り押さえ
クロロホルムでも嗅がせたかのよう・・ってそこは妄想入ってますが
まぁ・・・ヤヴァイだろ な?



つぎーアイシアについてー
風呂でも召し食った後でも・・・寝キャラかよ? 萌先輩とキャラ被っ(略)
まぁ違うか・・・と物語が進むと・・・
今度は無口キャラかよ? アリスと(略)

あと、主人公主人公してましたね
わざわざ主人公宅に来た理由をすっかり忘れ
島中歩く素晴らしさ
これで1話稼ぎましたね(違っ



今回は萌先輩が登場ですね
まぁ卒業してたんすか・・・ゲームでの学年っていくつだったっけか・・・
忘れたなぁ・・・

だが逆にアリスの出番は減り
くまに至っては出てきませんでした

まぁ環と彩珠は・・・まぁ微妙に出てたか?
少なくとも彩珠は蓋当ってたし
環は美春に詰め寄って音声は沢山だったし

というか杉並・・・
『当らなければどうということは無い』
シャ○かよ!? 赤かよ!?
ダカーポはこーゆー感じのきわどさが好きw



あと不思議に思ったのが能力が消えてないところ
ゲームではサクラが散った段階で消えてたのに・・・
ってことはことりの読心術も健在?
良く解りません

で、最後・・・
敢えて突っ込むまでも無いかとは思うのですが
ツッコミサイト(いつからだ)としてツッコム必要があると思うのです



ご主人様かよ!?
ふぅ
なんか直前の会話の流れもおかしいし・・・

おそらく来週のラストには『お兄ちゃん』って呼び始めて
次のラストには『お父さん』とか呼んでみたりして
次のラストには『じゅんちゃん』とか・・・
そんで『先生』とか『あるじ様』とか『パパー』とか『お兄様』とか『兄さん』とか『順一様・・・・・・

っつー日替わりメニューにw

まぁ・・・来週の呼び方に期待大です(ぉ



つーかテレビ埼玉は来週1時20分ですか・・・どんどん遅くなるな・・・
見れるかどうか・・・

7月17日

いやーもーすぐテストですねー
毎日毎日
来る日も来る日ももべんきょーしてまさー

あ、そーいや『鋼の錬金術師』全巻読みました
さらに『ファントムキングダム』買いました

あっはっは
全然べんきょーしてねーや

まぁ、まったくやってない訳じゃないんですが
どう考えても十分とは思えない量しかやってないのです

うーやべー
でもD.C.S.S.は見るつもりです
(2週間前から)ツッコミサイトですから うち



とりあえずハガレンネタで
イチバン気に入ったのはリザ中尉ですね
大佐も良いけど、やっぱイチバンは中尉です

基本的に無表情で銃乱射するのに
大佐が死んだと聞かされて取り乱すのとか
萌え

つーかエドとかのお父さん・・・
あのラストとかエンヴィーとかのパパだよね?
髭いっしょだし・・・
父親ラスボスか

しかもエド達とグラトニー達は兄弟ってことに?
さらに言うなら大統領も?

まぁその辺は11巻(借り)待ちですね
あ、ちなみにこの本は買ってません
借り物です
そこまでお金は無いので・・



今再びオンラインゲームやろうかと考えてたり
でもテスト前なんで微妙に自粛してみたり・・
テスト終わったらなんかタダのやつやってみよーかなぁ

7月18日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(唖然)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(停止)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

な・・・な・・・な・・・・
なんじゃこりゃーーー
(挨拶?)

ダカーポセカンドシーズン見ました


えーと、、、なんかツッコミどころ多いっていうか
むしろスタッフ狙ってるとしか思えないというか・・

まぁ・・取りあえずサクサクつっこみましょう



メイド服かよ!?
・・何処にあったんだろう・・
朝倉の趣味?

まぁ妥当な線だと魔法だが
今までの雰囲気を考えるにメイド服なんて複雑な物作れなそうだが



キャラ変わりすぎだろ!!
なんていうか
ココまでの変更は・・やりすぎじゃない?
っていうか視聴者のコメントを朝倉が普通に言ってたし
『無口とかミステリアス・・』
このコメントにオタッキーの片鱗がうかがえます



・・OPテーマ前までに2つもツッコミか・・
前回はメモ探してて良く見てなかったので
OPアニメについてのツッコミもここで

美春・・バナナを食った直後に顔が赤くなるが・・
バナナ・・あんまいい思い出ないんだが・・
むしろその辺思い出して赤く?
あ、、、あんま言うと年齢制限つくのでこのネタはここまでw



アイシアのつくってた汁物
何入れた!?増えすぎ!ワカメ?
しかも頭からぶっ掛けたくせに次のシーンでは戻ってるし
服もいつの間に乾かした(着替えた)んだろう



アイシアのキャラ・・・微妙
なんか非常に人の話を聞かないキャラですね
しかもボケっていうか天然タイプで
さらには妄想キャラで
ついでに暴走キャラである
・・・正直あまり好きでない組み合わせ満載・・・
私的1位はことりに固定のようです
・・・あのまま無口だったらあるいわ・・・


今回の下半身露出サービスシーンですね
・・・男のトイレシーンですが
まぁよくありがちっつーか
昔ドクターカオスで同じネタあったな(G's美神)

っていうか逆って無いのかな?
トイレに居る女の子のほうが紙が無くてうろたえる
・・見たことないな・・新発見?

そーすると同じ家に住んでる必要がある
(学校では百合ゲーじゃなきゃ別トイレだし)
そーすると義妹・母・姉属性か
まぁ・・あったからどーという事も無いんですが



夢音の部屋、一瞬のシリアス
ホントに一瞬・・・一瞬だったな
おそらく1クールの中でシリアスは片手で数えられる気がする
しかもその全部が夢音関連っぽい
さらに毎回毎回その直後なにかボケて雰囲気ぶち壊す



アイシアの魔法・・便利なのかそーでないのか微妙
マトリョーシカバナナはいずれアニメ○トで売り出すか?
剥き切った後には何が入ってるんだろう・・
耳掻き?
や、深い意味はありませんが



そして間のコマーシャルを経て眞子のお説教タイム
『なにか間違いが起こるかもしれない
 気をつけてもハプニングとしてでも起きる可能性がある
 だからアンタ達二人が一緒に住むなんて許せない』
うむ 良く解る
その理論は確かに解らなくは無い・・・が・・・

その後、夜遅く・・普通にことり居るんだが
ことりなら間違い起こっても良いのか?
今までの実績だというのか
でも長く居れば居るほど確率上がるからな・・・
まぁことりで間違ってくれるならオッケーですがねw



眞子家のトイレ
あれは偏見じゃない?
現実問題、あれってありえるのだろうか?
一瞬一秒を争う自体に対応できませんよ あれじゃ



眞子家の夕飯
二人だけでとるんだ
おとーさんとおかーさんは?
聞いちゃいけない内容だったか?
あんまこの二人は覚えてないのよねぇ

で、韓国風チゲ鍋
スタミナまんてんだってさ
何のためによ!?
や、普通に考えれば夏バテ防止だろうけどさ
でもこのスタッフの行動を見てると深読みしたくなるのよ



最後に素朴な疑問
朝倉は魔法使うときにカロリー消費するけど
アイシアは何使うの?
今のところ出したのは

『小さな靴』
『マトリョーシカバナナ』
(もしかしたらトイレの紙の数々もそうかも)
『石鹸(四角い食べ物で連想できるのが不思議だ)』
『シンバル(多分作ったろ?)』
『ライオン(湯が出る奴ね)』
『熊の木彫り(なんで熊の木彫りっつーと必ずサケ咥えてるんだろう)』

もしカロリーとかぶっちゃけMP使ってたら疲労困憊ですよ
もうすでに朝倉は越えてそうです 彼女

まだまだこの作品から目が離せません
(ツッコムためにw)

7月23日

●?N○Kニュース速報?●
本日、16時35分頃 東京地方に震度5弱の強い揺れを観測しました

その頃の私は千代田区に居ました

千代田区の秋葉原に居ました

秋葉原のメイド喫茶に居ました!!

あははははは
生まれて初めてのメイド喫茶デビューを果たした訳ですが
なんとその上で地震が起きるというハプニング
メイドさん達がうろたえるというシーンを見ることができた訳です

正直地震が起きたときの感想は
ネタが上乗せされた!
でしたw

元々はメイド喫茶ネタを前面に出すつもりでしたが
なんとソレの加えて地震などというオプションまでつく
非常に幸せな気分いっぱいだったわけです
・・・まぁ電車が止まって嬉しさ半減でしたが・・・

メイド喫茶ではホントにご主人様って呼ぶし
さらには来店で『お帰りなさいませ』
帰るときには『行ってらっしゃいませ』
さらには注文とるときなどは一々しゃがむらしい

ちなみに今回行ったところは『東京Tiara』っつー所です
一発ネタのつもりで友人を連れ立って行ったのですが
思わぬほど巨大なネタになってしまったわけですw

そんな訳で今日は微妙に嬉しく
微妙に凹んで帰宅したわけです
では、ニュースは一応おわりです
ちゃんとした日記?をお楽しみください



●?N○Kニュース速報 終わり?●



全っ然更新されなくてすみません!
(挨拶)

いやぁテストもやっと一段落して
ようやく日記を書けるようになりました

なんとココ1週間の勉強時間は、その前1ヶ月の勉強時間の数億倍以上!
・・・ぶっちゃけ、前に全然してなかっただけですがね

で、メイプルストーリーっつーネットゲー始めました
面白さ的には中の下って所でしょうか
始めたばっかってのもあるでしょうが、ちょい微妙
まぁやるだけならタダなんでちまちまやってます

・・・や、ンな暇あるなら日記書けよって言う台詞は解ります
ですが、ネットゲームをするのは新パソコン(スペック関係上)
で、コレを書くのは旧パソコンなんです(データの関係上)
いつか新パソコンに全部を移そうとは考えてるんですが
まだまだできていないのが現状です
なんとか夏休み中には全データを移そうか・・・と思ってます 多分

そーすればきっと、遊んでてもちょっとした時間を使って日記が書けるようになります
(・・・書くかどうかは別問題である事は秘密です・・・)



ちなみに、メイプルストーリーは男女それぞれ1アカウントずつ取得して
男女一人ずつキャラを作りました
男の方はさくらサーバーで『菊田健二』
名前の由来はTRPG系です
詳しくは『ナイトウィザードリプレイ赤き月の巫女』を参照
Lv16のへたれ片手剣士です
でももう多分使いませんw

女の方はさくらサーバーで『ティエルG』
こっちも名前の由来はTRPG系で『ティエル・グリューナ』ってことです
詳しくは『セブン=フォートレスリプレイ フォーラの森砦』を参照
Lv11のへたれアーチャーです
今はこっちがメインです
主な活動時間は夜の12時から1時ごろです(多分)



でもこのメイプルもいつまで続くかは微妙だな
今微妙にラグナロクオンラインがやりたくなってきてるところだし
ただ、来月は全然家に居ないようなので、取りあえずは保留ですが

7月26日

はい、ちょっと遅れてしまいましたが毎週おなじみ(?)のD.C.S.S.のレビュー(ツッコミ)の時間です
(挨拶)

今回遅れました理由(言い訳)として
キャラメルBOX やるきばこ
を購入いたした為なんです

おとボクに関するショートストーリーはいい感じで
さらにオリジナルカードゲーム『キャラバト』にはまりまくってます
無駄な攻略を信条とする私は現在これの攻略を作る・・・
・・・為にデータ集め中です

結構気合入れてデータ集めてるので
もし完成したらすごいデータ集になります
・・・完成したらね・・・
今度こそ完成させる所存ではありますが
今までからして・・・
でも今度こそかんばって見ます!



D.C.S.S.ツッコミ
今回も非常にツッコミどころ満載な展開でしたねぇ
前にもチラッと書きましたが、録画しても見直さない性格のため
私はこのアニメを見ながらメモを取っています
といっても、メモを取るのはネタに感じた
つまりは、つっこめる!と思ったところのみです

で、そのメモを持って学校に行ったところ今回の第4話を見逃した奴がいて
メモを見ながらそいつにストーリーを語ってあげましたが
・・・ネタのみをメモったはずなのに・・・
ストーリーを網羅してる
っていうのは何事ですか?

つまるところ30分間オールネタ
そんな作品です こいつは

では、張り切ってつっこんでみましょう



その笑顔が怖い
始まった直後にアイシアが学校見上げて微笑んでる
その微笑みは無邪気で、普通に見れば可愛いんです
・・・・・・が・・・・・・
なんか、それが怖く感じるのは何故?
今度はいったい何をやらかすのか

幼稚園に通り魔的に入っていく人のような不気味さがあります
そして、それが現実になるとは・・・
ダレもが予想した事でありましょう!



アイシアを転入・・・って、無理だろ
保護者も居ないし身元もわからん
戸籍だってあるか怪しいアイシアを
一応普通の学校であるあの場所に転入させる事は無理じゃない?

もしかして ここでクマの力を借りて、久々の紫にスポットライトが
・・・当りませんね・・・



暴走アイシア
魔法学校か・・・そー考えてたのか
魔法といえばイギリスなイメージがあります
かの有名なネギ・スプリン○フィールド君もそこの学校出身です
おそらく行く場所間違ってる雰囲気です

そしてOP前のシーンにつながって
アイシアは学校内に突撃してしまいました
彼女を止める事は最早誰にも出来ません

そして隠れ隠れ校舎内に入るが
いきなり環に見つかってます
隠れるのはツーテンポぐらい遅れたのでそく危険フェイズです
しかも直後に叶にぶつかったり
メタルギアソリッドなら何回死んでもおかしくないほどです



朝バナナは欠かせません
とでも言わんばかりの美春登場
世界広し、アニメ世界はもっと広いですが
朝バナナをしているのは彼女ぐらいでありましょう
1話で負ったトラウマなんてなんのそのです

あの等価交換を無視した熊の木彫りは片付け大変だったらしいね
(一部の)世の錬金術師が見たら卒倒しそうな現象ですわw



普通に歩いてます
アイシアはもう隠密行動は飽きたみたいですね
むしろ普通に歩いているが故にだれも注意できない
日本人の心理を逆手に取った素晴らしい作戦です

そしてピンポイントで数学の授業をみて
その後は明らかに数学の授業が行なわれている場所から遠いであろう
化学実験室にまで移動してるし
・・・っていうか、爆発するような実験は起きないって・・・

さらには家庭科室にいったり・・・
っていうか彼女は電子レンジもミキサーも知らん世間知らずなのか
・・・でも、このミキサー 超高性能だな
普通は刃が下にしかついてないから下からミンチになっていくのに
一瞬にして全体が刻まれたし
これは魔法の品といっても通用しそうなほどです



そして本物の魔法発見
コレばっかりは、いくら私でも本物の魔法と認めざるを得ません
@彩珠の常軌を逸したようなベタ塗り技術
Aアリスの天井の高さとかいろいろ無視したアクロバティックジャンプ

あのアリスのジャンプはどう考えても
新機○戦記ガン○ムWのヘビーアー○ズ&ト○ワにしか見えねーが



アタックなんばーわん
書き方によっては別の人が来そうなので、こんな書き方です(↑)
まだ昼前なので、どう考えても部活じゃなくって授業です
授業のバレーでこんなスパルタやったら授業ボイコットは必至です
あのコーチは近い将来解雇される事でしょう

や、そんな事をつっこみたい訳じゃなく
あのアングルならアイシアは捉えられてないが
さすがにコーチ以外の人物は気付くだろ
ピンクボールはあえて言及しなくてもよいが
いきなり入った体操服の中の私服は目立ちまくりです



そろそろこの学園は新聞に載るな
あの花壇と壁の絵は宇宙人の暗号です
おそらく、そろそろMMR(マガ○ン・ミ○テリー・リ○ーチ)が来ますよ?

っていうか、アイシアは物を出すだけじゃなくって
壁に絵を描いた(状態を出し)り
花壇に、細胞というもので生きている植物を出したりできるのか
・・・普通にスゴイ気がするんだが
この辺をスタッフはわかっているのでしょうか?



朝倉のダメダメ主人公
お昼頃におきて、焦って学校にいく主人公(仮名)
それだけでもダメダメさ爆裂ですが
そこでアイシアのせいにするなよ
アイシアはくるく○ぱー的なんだから、常識で動くと思うのがまず間違ってます

そんで鍵もかけずに飛び出しました
オートロックでなければ鍵はあきっぱです
そうして家に帰ってみるとまた行き倒れが増えてたりするんですw

で、学校についてから
・・・何食わぬ顔できたらアンタは相当存在感薄い人だよ・・・
むしろダレも遅れてきた事に気付かなかったら相当凹んだ方がいいですヨ



巫女服
新ヒロインの登場に焦りの色を隠しきれない環さん
ここは一発、巫女服という切り札を出して人気アップを謀ります
姿の見えぬ何者かで話題が持ちきりな学校に
なんとかして自分の話題を取り上げてもらおうと必至な訳です



ヤカン
何ゆえ女子更衣室にヤカンがあるんだろう
・・・いや、待て・・・
まだ昼休み途中だろ
しかもこの先を見る限り、昼休みが終わる直前というわけでもない
だのになぜこんなにも人がいるのだろう

や、理由はわかってます
本日のサービスシーンとしてカットできないシーンであったのでしょう
1話は量より質(メインヒロイン)を求めましたが
今回は質より量で攻めたという事ですね



そして保健室で眠るアイシア
保健室で無防備に眠るアイシア
そしてそこには言ってくる男性の保健教諭
・・・危険です・・・
いくら深夜といってもそれはいけませんよ!

と、思いきや、思いのほかこの人は良い人だったらしい
DC○Sスタッフ並の人たちだったら危うかったかもしれません

そしてアイシアはあっさり依頼人(ご主人)の名を明かしてしまいます
これで何かあった場合にはとばっちりが行く事確定です

さらには先生の朝倉の名を聞いたときの意味深な反応
前作を見ていない私は何も知らない訳ですが
何かあったのか?



いろいろあって
不自然な抱き合いから
嫉妬心燃え上がる一般生徒の暴行を受け
ようやく帰路に帰る朝倉とアイシア
最早朝倉は何のために学校行ったのかわかりません
が、そこはソレ
そんなことよりもアイシアの台詞が・・・
私は楽しかった
って、アンタが楽しければいいのか!
と、叫んでしまいそうでした

や、彼女に今回アイシアがした事の是非をわかってもらえるとは毛頭思いません
が、さすがにご主人様が殴る蹴るの暴行を受けている現状を見て
何か思わないのでしょうか?

このままでは今まで通り、再びすぐの転校になる事は必至です
っていうか、いままでもソレが原因で転校したのではと思ってしまいます



そして説得失敗
ようやく隣接マスにとまる事が出来た朝倉
前々から試みようとしていた説得コマンドをようやく使います
ですが敵も然る者
さすが、一度の説得で理解できないほどの、やわな頭をしてます

今後も何度も説得失敗する様が目に浮かぶようです・・

7月29日

久々の更新です
なんか更新するたび久々な気がしますが
とりあえず気を取り直して今日の日記を書いて見ましょう



試験は終了
大学に入って最初の試験で、猛烈にやる気が起きなかったりもしましたが
なんとか前日には普段の数千倍以上の勉強量を見せて終わる事が出来ました
まぁ普段が無いんで、一般人からみれば微妙でしょうが・・・

基本的にテスト前日であっても自由時間の半分ぐらいはゲームに充ててたな・・
おそらく落とした科目は無いとは思うのだが
まだ結果が返ってきたわけでは無いので未知数です

で、最終日は28日で3限だったのですが、ソレがはじまる前に
『第3次スーパーロボット大戦α』を購入
家に帰ってからは狂ったようにやりまくって
今もそれを続けてたり

今はイデオンとかが出始めたあたりで
ダイヤモンドフォースの性能の微妙さとイデオンゲージの意味不明さに戸惑っているところです
まじでマックスが最前線に出てくれないと、正直困りますね
私のプレイスタイルは基本的にリアルの避けにあるんで
イデオンのくらってナンボっつーのは性に合わない

あ、主人公はリアル系の女パイロットの『セレーナ』です
なんていうか、スパロボスタッフの『乳揺れ』に対する執着を垣間見・・バッチリ見れました
今までは確かバストアップ画面で揺らしてたと思うんですよ
・・・今回はバストのアップで揺らしてるんです

この違い解りますか?
バストアップは胸より上を画面に移している状態を指してるはず
で、バストのアップはバストをアップで写してるので
ぶっちゃけると胸しか写ってない状態なんですよねぇ
まぁずーっとそこしか写してないって訳じゃないですが(当たり前だが)
なんか・・・スタッフの意気込みがあほらしいです・・



で、最近 っていうかテストが終わるちょっと前から
お嬢様組曲を始めました
『処女はお姉さまに恋してる』から百合に目覚めた私(管理人)
その後『マリ見て』を全巻買うといった暴挙を行い
そして手を出したのが『お嬢様組曲』
買ったは良いが、ずっと積んでたのをようやっと崩しました

最初にプレイしたのは絵的に超ツンデレの『有栖摩香津美』
ですがやってみると、なんかツンデレとは違う
っていうか、ただのツンですかねぇ
とりあえずツンデレ的演出が無く、寂しかったです
プレイしてみて脳内順位が下がってしまいました

次にプレイしたのが『白河沙絵』
D.C.ことりとの関係が疑われますが(ンな訳ない)
このキャラはやって順位がアップです
なんかドジっこってそれほど好きじゃないこと多いんですが
このキャラはいい感じですねぇ

で、今日は『望月司』をクリア
これもいいっすね
惚れっぽすぎる気もしますが、そこはご都合主義と割り切ってしまいましょう
大人しいキャラの萌え要素がいろいろつまってるよう感じました
ただ、台詞が遅い為にほとんど最初の数文字喋ったところでクリックしてたのは内緒ですw


あとは未プレイですが
一ノ瀬舞鈴はびみょーの一言 ひょっとしたらやらないかも・・
ほか二人は多分プレイしますが

というか、なんかココまでゲームやってきたのだが、名前が被りすぎな気がする
言い換えると、その名前から違うキャラが連想できるんだよねぇ

藤澤姫名子 ⇒ 姫名子 ⇒ ひなこ ⇒ 雛子(シスタープリンセス)
望月司 ⇒ 司 ⇒ 沢村司(家族計画)
南祐理 ⇒ 南 ⇒ 牧村南(こみっくパーティー)
一ノ瀬舞鈴 ⇒ 一ノ瀬 ⇒ 一ノ瀬木葉(21)
白河沙絵 ⇒ 白河 ⇒ 白河ことり(D.C.系)
西九条小雪 ⇒ 小雪(120円の冬) ⇒草薙小雪(SAKURA雪月花)

もはやびょーきか・・・



『キャラメルBOX やるきばこ』
の中のミニゲーム『きゃらばと』
カード一覧が出来ましたので追加しておきました
といっても、まだ5枚ほど見たことないカードがあったりしますが・・・

7月30日

う〜〜〜あ〜〜〜〜ぁぁぁぁぁぁ(悶)
小雪良い!
(挨拶)

ハイ というわけでお嬢様組曲
西九条小雪
クリアいたしました

コレほどまでにプレイ前とプレイ後の印象が一変したキャラがいただろうか・・・
いや 居ない!!(反語) ・・・かもしれない(弱気)

プレイ前は単なる病弱系の強気系かと思ってましたが(どんなだ)
や、そのとおりだったんですが、コレが不思議とイイ感じ
マジでツボにはまりました

今までで一番気に入ってたのはおそらく望月司でしたが
それも今までにプレイした数百のヒロインの中ではあくまで平凡でした
が、この西九条小雪はその中でもかなり上位に食い込む事が予想されます

実は真のツンデレはここにいた!!
・・・ちょっちツンデレとは違う雰囲気もしますが・・・
こーゆー毒舌キャラは家族計画の高屋敷青葉嬢などを思い出しますが
青葉も攻略していくとこーなんだろうか・・・とかふと今になって思います
青葉とは初期の印象も大分違いますしね

とにかく西九条小雪には萌えました!

ちなみに、わざわざフルネームなのは小雪だと120円の冬の小雪さんになってしまうからです



第3次スパロボα
現在24話とかその辺
メインの中でも特に贔屓で使ってるのが
セレーナ
デュオ(デスサイズ)
シンジ(EVA初号機)
キラ(エールストライク)
トロワ(ヘビーアームズ)

まぁこの辺でしょうか
早い話が小隊全体攻撃が出来る子達です
特に最初の二人は移動後にも出来るのでいい感じです

あと
カミーユ(Zガンダム)
アムロ(νガンダム)
ジュドー(ZZガンダム)
なんかも当然(?)居ます

ぶっちゃけリアルばっかり重用してます
つーか今回はMXと違って趣味に走ってないなぁ
うーん
プル&プルツーは使ってるけどジュドーの後ろだし・・
コレからもうちょっとチーム編成を考えるかもしれません

7月31日

ほんっとーに久々ですが、コンフュロワイヤル(仮)を久々にアップしました
7月末に再開するかもといっておいて、再開が7月31日というギリギリさ
今日は飲みがありそうだったので、正直無理かと思ってたんですが
そーすると来週の方が無理そうだったので頑張ってみました
といっても、超短い1話オンリーです
章の名前が『第2幕』となっており、文字通りの展開を始めてみます

さて、実は来週の日曜は旅行からの帰宅した日となりそうなんです
家に帰れるのは多分11時とかそんな感じになりそうなので
アップするにしてもそれ以降となってしまいます
D.C.S.S.は気合で見ようと思ってますから、暇なら上げます
上げられなかったら次の日に上げるつもりなのでよろしくです

また、予想通りといえば予想通りですが
この休載中に別に原稿は仕上がってなかったりします
ですからこのまま良くと数ヶ月でまた休載に
・・・凍結にならないように頑張ります・・・



今日はゲーセンでSEEDをやってきました 連合VSザフトってやつですね
やっぱり全体的に私は弱いなぁ
近くで練習台でも無いとやれなそうです
PS版が出れば迷わず買うと思われます

ただ、もっと載れるパイロットを変えて欲しいのと
一般パイロットで選べる文字数をもっと増やして欲しかった



選択画面に戻る
トップに戻る