2004年4月
4月1日、
4月2日、
4月3日、
4月4日、
4月5日、
4月6日、
4月7日、
4月8日、
4月9日、
4月10日、
4月11日、
4月12日、
4月13日
4月14日、
4月15日、
4月16日、
4月17日、
4月18日、
4月19日、
4月23日、
4月24日、
4月25日、
4月26日、
4月27日、
4月28日、
4月30日
さて4月1日です
ということは今日は
『何で存在するのか解らないエイプリルフール』
ってやつですか?
まぁさすがにこの場では嘘を付く訳には行きませんが(当たり前です
さて、電撃姫をよんでいて気になる作品を
「巣作りドラゴン」
絵が全般的に気に入ったし
ユメ・サイオンがエルルゥっぽくて好き
あとリュミスベルンの強気が良い感じです
ただ、戦闘シーンがあるって事は
スペックの問題が・・・VRAM16MB必須ならアウト
戦闘システムに3Dをあまり使わない事を希望
更新情報
今のところ更新は無いっす
Sakura雪月花 序章・黎明編GET
これは「東京キャラクターショー2003」において
SAKURAブースで設置されている賽銭箱にお金を入れると配布するというもの
それに参加していない自分にはGET不可能
入手を諦めていたのですが
K-BOOKSにありました!!
2200円で即購入
同時にG'sで通販していて買っていなかった
「Sweet Good Night」を2枚をあわせて購入
合計で5000円ほどの出費に・・・
まぁ仕方ないです
どちらも通常販売をしていない代物ですし
いよいよイベントは明日になってしまいました
明日の日記は出発直前にアップ予定なんで
イベントの感想戦は明後日の日記になると思われます
更新情報
例によって日記以外の更新はありません
さて、ついにイベント当日です
まぁソレについての日記は明日にしましょう
『大番長』
滅茶苦茶モードをついにクリア
そして残っていたウルルカのイベントを見て
オールコンプリートとなりました
最終的なデータは
最終BP:61011BP
最終レベルアップ回数:42回
5つ星:70名
です
このデータはいずれ
漆黒のカレイドスコープの方に載せてもらう予定です
時間があれば、最終BP・最終レベル共に
ソレだけを意識したプレイをしてみたいのですが
まぁおそらく無理でしょう
とにかく、コレにて『大番長』は終了となります
これからはプレイ中の『はにはに』
積みゲーとなっている『こみぱDCE』『銀色』でも進めます
更新情報
無茶苦茶モード(ネタバレ)を最後まで書きました
まだ赤字とか太字とかの処理は済んでませんがアップしときます
いやぁ行って来ましたよ
黒ネコ集会Vol.3「〜君と宇宙に花束を〜」
2004年4月3日
日本青年館 大ホールにて
開場15:30 開演16:00
さて、コレのイベレポはアップ予定ですので詳細はそっちで
とにかく大変でしたね
まずペンライトが無い
集会Vol.2で購入したペンライトは
やまなこファーストライブツアーの時に半壊
その代えを今日買えるかと思ったんですが・・・
無理(つД`)!!
到着は14:00頃
だってのに長蛇の列
前回のVol.2は1時間前で先行販売に間に合ったんですが
今回は無理
開場までに2,30m程しか進んでないっす
さらに開演後に中でグッズ販売があったんですが
はっきり言って
何で売り場を変更するのか訳解らない
売り場を移せば当然移動時間がかかる
だったら最初から中で売れよ
とにかく中に並んでも人が多い
最初は列を切られる事はありませんでしたが
それでも途中で無理と判断され、列を解散させられ
座席に移動
いっちゃん後ろですヨ
2階席の一番後ろ
詳細な事は言いませんが、とにかく最後尾
見えん
視力0.2は伊達じゃありません
(眼鏡買えよって突っ込みは無用)
とにかくグッズ買いは閉演後
時間との勝負です
終わったらダッシュ
まぁ無事早めに並んで帰りました
途中完全にはしょりました
イベレポを鋭意製作中ですのでそちらを
更新情報
イベレポ仮アップ
悠久幻想曲PB第9話アップ(夜追加)
ココの更新じゃありませんが
GamersLiNKSに
情報・コミュニケーション>漫画家・声優>堀江由衣
という項目が追加されました
今日は午前中ニュータイプ試験でしたわ
午後からは学力判断テストが始まったんですけどね
午前は日本語とは違う不思議な記号を眺めながら
『イ』『ロ』『ハ』『ニ』『ホ』をただ塗りつぶしていく
微妙な時間でした・・・眠かったし
さらに天使の卵を録音逃した
今日のために早く寝ようと録音の用意をし
あと1プッシュというところで記憶から抹消されました
朝起きて確認してみると
MDがずっと待機状態で・・・
本当幸先悪いっすね
まぁ今週も頑張っていきましょー
更新情報
イベレポ更新
今日は本屋によって帰ってきたわけですが
いいもの発見
『実戦格闘術ハンドブック』
・・・・・・
まぁ一般大衆にとっては「なにそれ?」って代物ですね
自分はバトルロワイヤルを書いている所なんで結構必要だったりする
何も知らないで格闘戦とか書くとなんか嘘っぽくなるんですよね
重火器系は友人からネットのアドレスを教わり
格闘術とかサバイバルとかは読んで面白そうな本を探す
つーか今自分の本棚変
同様のバトロワ資料として
『SASサバイバルハンドブック』
『ザ殺人術〜殺されない為の究極のノウハウ77課』
『SAS戦闘マニュアル』
『コンバットバイブル』
『実戦格闘術ハンドブック』
・・・・・・
自分何か事件起こしたらこう言う面だけ報道されて・・・
友人P『彼はいつかやると思ってました』
友人T『彼は不思議な面も持ってましたからねぇ』
友人S『あんまり驚いてません、来るべき日が来たって感じでしょうか』
っていう感じに・・・
危険です!!
まぁやらなきゃいいだけです
ばれなきゃ犯罪じゃありません
更新情報
無
今イベレポ最終段階
今日明日中にはアップします
『はにはに』
美琴クリア〜〜〜
いやぁこいつが一番訳わかりませんなぁ
結局どうして二人に分かれたのよ?
(↑当然ネタバレ)
まぁとにかく残すキャラも保奈美と恭子のみ
コレまで同様(3月17日,20日,27日,30日参照)コインでの決定です
今回は奮発(?)して500円玉です
まぁ1枚なんで協議は一瞬で済み
保奈美に決定いたしました
なんか凄いねぇ
コインの裏表を目視で当てる才能なんて持ってないんですが・・・
もはやココまで年下を攻められると何か変なパワーが働いてそうです
まぁとにかく保奈美をクリアする事にいたしましょう
更新情報
イベレポが完結いたしました
大番長攻略の滅茶苦茶モード(ネタバレ)で
リンクを張るつもりが張っていない部分を修正
いや・・・なんか・・・ねぇ?
自分ダメ人間かも・・・
夢でアニメ・ゲーム系を見ることが極稀にありました
それがシスプリだったりしたこともありましたし
ガンダム系だったりもしました
大昔の子供の頃はドラゴンボールだったりもしました
しかしそれらは全て断片的
夢特有の支離滅裂でほとんど内容の無いものだったのです
ですが今回のは一味違いました
まず内容は『はにはに』
今プレイ中である旬な夢でした
さらに中身も保奈美を中心としたもので
現在攻略中という旬の中の旬を題材にした夢(でした
しかも、今攻略が終わりそうな佳境に入ってきたわけですが
夢の中でその先の物語を自分で作ってたのです
いわば夢の中でアンソロを演じていたようなもの
まだその先をプレイしていないですが
コレが正夢だったりしたら本当ビックリです
まぁおそらく違うとは思うのですが・・・
まぁ内容的に現代からすれば少し突飛な部分もありましたが
『はにはに』の世界観を考えれば十分考えられる展開
コレをそのまま忘れていくのは勿体無い
物書きは夢を見た時にはメモするそうです
自分も面白い内容のときはメモをしていますし
今回のもメモは取ってあります
今まではそれで終わりでしたが
今回はそれを自分なりに書き起こそうかな
なんて思ったりしてます
保奈美エンドを見てからだと
いろいろ先入観が入ってしまうので
保奈美ルートはとりあえず置いておいて執筆作業に入る予定
こんなカタチで『はにはに』の二次創作小説を書く事になろうとは・・・
夢にも思いませんでした
夢で思いついたわけですがw
とまぁそういう日記を書いたのがAM10:00頃
そして今(PM5:00)書き終わりました
注意点として
天ヶ崎美琴・野乃原結のクリアはほぼ必須
さらに藤枝保奈美は2度目のHまで進めている事が望ましい
あと出来るならば、ちひろEDも終えているとまったくネタバレがなくなります
ご注意ください
更新情報
上で述べた『はにはに』の2次創作小説をアップ
『はにはに』保奈美クリアー
正直、めっちゃ安堵してます
正夢じゃなくて本当に良かったです
正夢だと本当に困るんですよねぇ
まず、『そんなところに使いたくねぇ』ってこと
どうせならテストとか・・・
あと、あの『はにはに』の2次創作小説の意味が消えるってこと
こんな所で正夢を見たって言っても
誰も信じないだろうし
ただゲームの文章を自分なりに変えただけのアホって事に・・・
まぁ自分には超能力は無いんで
正夢じゃないとは思ってましたが
それでも違うと知ってかなりほっとしました
なんにせよ、後は恭子さんのみ
それが終わったら攻略サイトでも見て
パッケージ裏にある3Pでもやってみねーと
アレは自力ではめんどくさそうだしw
更新情報
トップページ上に最新更新を載せておきました
『はにはに』恭子エンド終了〜〜
よって月は東に日は西に攻略終了〜〜
最近ペース早かったですねぇ
昔の半凍結状態が嘘のよう
まぁ大番長と平行だったから仕方ないんですが
いやぁそれにしても・・・そういうことだったのか・・・
昨日(9日)の日記ラストと合わせれば既にプレイ済みの人は解ると思います
すみません、ネタバレ避けるために意味不明になってますね
そもそも自分はネタバレを凄く嫌います
よって極力ネタバレは避けるか
最低でも白字を使うようにはしてます
それによって読み難くなる部分もありますがご了承ください
さて、これからはこみぱDCEっすかね
通常版(PC)はやった事あるんですが・・・
それでも『すばる』とかは初見ですね
ハカロワでは一瞬で・・・本当に一瞬で死んでしまって・・・
どんなキャラなのかとんと解らないですし
辛うじて有る知識は『ぱぎゅ〜』とか『ですの』とかぐらいです
それで十分じゃねーか?とか思ったりもするですが
Fate人気投票してきました
ココでは1位と2位を選ぶタイプでした
私は凛ルートが一番気に入っていたので
『1位をイリア、2位を凛』としました・・・・・・
えっ?ナンデスカ?
何カ変デスカ?
何処モ可笑シイ所ナイヨ
日本語が片言なのは
きっと私が動揺しているからではなくPCの不具合です
たかがF7キーを押した程度でカタカナになってしまいました
(当然です)
とにもかくにもイリアは1位
アーチャーとかランサーとかライダーとかも捨てがたかったんですが・・・
(いきなり素に戻ります)
好きな理由を深く語るとネタバレに直結するので止めときます
Fateをプレイした方は是非投票しましょー
更新情報
現在のところありません
大番長をアンインストール
こみぱDCEをインストール
起動
エラー『Typing.txtの読み込みに失敗しました』
どういうことでしょう?
仕方ないのでディスク内をチェックすると同名のファイルを発見
さらにインストールしたフォルダを見るとそのファイルがありません
コピーして貼り付けてみたところ問題なく動き始めました
・・・ここまでは良かったんです・・・
最初は演出かとも思っていたんですが
段々違和感を憶え始めてきました・・・
立ち絵がない!!
(もっと早く気付けよ)
これではどうしようもないので再インストール
そしたら今度は問題ありませんでした
神がネタをわざわざくれたんでしょうか?
いや、なんにしてもねたが出来てよかったデス
更新情報
特にありません
『こみパDCE』
長谷部彩クリアです
っていうかこみパめちゃめちゃ懐かしい
まぁプレイしたのは約4年前
エロゲー進出2作目ですからねぇ(遠い目
それにしてもDC版で結構CG増えてたんですね
予想外に楽しめました
CGもかなり綺麗になってるし
自分はタイピングゲームがかなり好きなので
原稿を書くのも楽しいし
タイピングOFFもできます
それにしてもDCって結構きわどいところまでいくんだなぁ・・・
PSだとH関係を匂わす言葉って出てこないよね?
かな〜り、これからスルっていう場面まで行くのが意外だった
この頃のDCはまだ18禁ではなかったはずですから
ちなみに誤解がないように言って起きますが
私はこみパで一番好きなキャラは『長谷部彩』です
決して塚本千紗・桜井あさひ・郁美等ロリではありません
まぁ嫌いって訳でもありませんが・・・
こみパはかなりお勧めです
PC版はボイスが一部にしか使われては居ませんが
それでもやってみる事を強く推奨いたします
DC版・DCE版をやってみるのもよいでしょう
更新情報
特には・・・
『こみぱ』芳賀玲子クリア〜〜〜
・・・っていうかこの日記こんな事ばっかり書いてるな・・・
そして芳賀玲子の脳内順位が急上昇!!
1位の長谷部彩に肉薄するっていうか追い抜きそうです
まぁ時間が経つにつれ元に戻るんですが
それにしても玲子と一緒にいる3人ってあんな可愛いキャラだったのか
あっちとのエンドも強く希望
いやいや、玲子一筋ですよ
にしてもCG一枚取り逃し
休日は連日通い詰め状態
イベントでもとにかく会いに行ってたのに・・・
あと玲子って原稿書きを邪魔しに来るんですよねw
いつもは3週目辺りで書き終わるのに
ピンポイントで邪魔しにきて危うく修羅場モードになるところでしたわ
流行性感冒GET!!
いわゆる風邪を引きました
これによりいろいろな部分で弊害が・・・
まず頭が微妙に痛く思考力・判断力が落ちている
よって、タイピングゲームの精度が落ちていて
『こみパDCE』がSTOP中
さらに爆発などが起こって画面がチカチカすると
気分悪くなるんです・・・
よってBNFも進行スピード激減
仕方ないのでHPのレイアウトなどをいじってみようかと計画中です
更新情報
細々とレイアウトを変更
BNF攻略中身更新&1項目追加
さて、気が付いてみれば日記を続けて1ヶ月
1ヶ月の連続更新ですよ
自分でも良くやったと思いますわ
ただのゲーム進行状況だったりもしましたが
さて、段々ネタが尽きてきて困るところですが
一応今日もHPのレイアウトをいろいろといじりました
といっても大きな変化はありませんけどね
ちなみに『電撃』のコーナー消そうかと計画中
特にほかにいい案が無いので今のところ残ってますけど
内容が無いにも程がある
意外にめんどくさいし、レイアウトとかを考え出したら
消すか・・・ってw
まぁそんな訳で、新たなコーナーを捻出中
更新情報
レイアウトを細々と更新
黒ネコ同盟の会報が届く
当然中には継続する為の振込用紙が・・・
金かかるじゃん!!
まぁそのお金は人知れず取っておいたから問題はありません
ただ、今後の予定がヤヴァイ
まず新番組
・・・読メマセン・・・
絢爛舞踏際ってナンデスカ?
絢爛(なんて漢字つかわねーよ
舞踏会なら解るが・・・舞踏・・・際?・・・不明です
まぁそれは良い・・・
放送開始が4月1日ってどーゆーことよ!!
4月中旬に会報が届くのは前の会報に書いてあった予定通りの行動でしょう
だったら、前の会報にこの情報は載せておこうよ!!
既に初回を逃しているから
ほとんどアニメを見ない自分はまず間違いなく見ない事決定でしょう
さらにこれから発売されるものが多い・・・
アニメDVDが瓶詰とダカーポと十兵衛ちゃん2で合わせて25965円
ドラマCDが5つ発売されて合わせて21690円
さらにダカーポのシークレットライブDVDで5499円
既に予約済みの「楽園」と「CLIPS1」で7200円
しめて60354円デスカ・・・凄いですねぇ
4月半ばから5月終わりまでで・・・
自分が買うのは「楽園」「CLIPS1」で精一杯です
後は・・・シークレットライブは買うかもしれん・・・
あとは無理!!
こんなに買ってたらハサンですよ
更新情報
上に伴って由衣>新着情報を更新
二次創作小説を登録するに当たって題名を適当につけました
今日は私用で池袋へ
当然いろいろ寄る予定ですw
さて、電車の中でバトロワの原稿チェックしてたんですが
(単に印刷して誤字脱字チェックをするだけ)
どえらいミス発見です
アイズ・ラザフォード(スパイラル)の台詞で
「カノン・・・お前を止めてみせる・・・」
みたいな台詞があったんですが、これが・・・
「アイズ・・・お前を止めてみせる・・・」
って意味不明な台詞に
アンタ自分自身を止めるんですかい?
っていうかこのデータ数人に渡してるんだから普通解るだろ?
いや、まぁ自分も見落としてましたが
あまりに大きすぎるミスは逆に目立たないんでしょうかねぇ
そして用事を済ませ虎の穴へ
家族計画の同人誌(末莉表紙)を2冊購入
片方は現品限り、もう片方は希少品
・・・弱いですねぇこーゆーの・・・
さらにネギま5巻を購入
帰りの電車で読むものが無かったんで、これを読もうかとも思ったんですが・・・
大丈夫か?
少なくとも3,4巻を見る限り覗き込まれると危険なシーンが多数
ってーことは常に壁を背にし
ごるごじゅーさんの如く背後を警戒する必要がありそうです
と、思ったんですが
意外とそーゆーシーンはありませんでした
よかったよかった
ちなみに人気投票は第1回・第2回とも佐々木まき絵1位らしいです
ほちゃファンとしては嬉しい限りですね
でも第1回って第1話直後で、キャストも決まっていなかった頃に行なわれたんで
もしかしてこの結果を受けてのキャスティングだったんでしょうかねぇ
さて、家に帰って同人誌を読む
・・・どちらも末莉本じゃありません・・・
まぁ中身を垣間見てそうじゃないかと思ってたんですが・・・
しかもネタバレた!!
まぁ仕方がないのですが、これがよさそうなキャラ
再び家族計画熱再燃か?
しかしこれを起動するためには
私のPC内のゲームを一掃する必要があります
そこが重大な問題です
これから緊急首脳会議を開く必要がありそうです
(ただの脳内会議)
更新情報
大番長攻略に2項目追加
こみパDCEアンインストール
BNFアンインストール
はにはにアンインストール
家族計画〜絆箱〜インストール!
・・・ついにやっちゃいました・・・
この巨大な容量を確保する為に全ゲームカット
そして昔のやりかけの春花ルートを消化しようとしたんですが・・・
失敗
まぁ今回の時間だけを見ればほとんど時間的被害は無いんですが・・・
ちょっとショック
仕方が無いので攻略サイトをチェック
春花はちょっと注意が必要との事
結局現在のところ家族計画4週終わって
BADEND1回
末莉END(通常)1回
末莉END(絆箱)2回
と言う華々しい成績のまま次のプレイに
今度こそ末莉以外をクリアせな・・・
更新情報
悠久幻想曲3PB第10話アップ
それのあとがきアップ(10話のラストから飛ぶ)
前々から一応告知しておいたんですが
遂に忙しくなってきました
これからは日記更新もままならなくなりそうです
特に火曜〜水曜にかけては鬼のようなスケジュールです
と言う訳でこれからは一月以上続いた日記も交信が途絶えそうですw
BBSチェックはおそらくするのでなにかあればそちらかメールまで
これから数ヶ月はこのような状況が続き
だんだん稼働率が落ちる事にはなるかと思いますが
ご了承ください(小説アップは今まで通り)
久々の日記更新です
やっと1週間が終わります
久々に長く感じる一週間
かなり辛かった・・・
それはともかくCanvas2発売!!
そして今日はアキバ寄って帰ってきました
鞄は妙に膨れ上がっておりますw
中を取り出すと・・・
レベルジャスティス
・・・・・・
・・・・・・
解る人は解るかもしれませんが
以前良さげと紹介した『巣作りドラゴン』を出す会社の現・最新作
いろいろ作品紹介を見ていると
ダイナマイト☆亜美とか知ったキャストがちらほら
友永朱音さんは見つけられず(他の名前も)ちょっと凹みつつも体験版ダウンロード
プレイ
・・・・
あれ?
・・・友永朱音さんの声・・・
また名前違うのかヨ!!
これで確認できているだけで4つ目デス
なかなかに困った物です
しかしこのキャラはいい感じ
と言う経緯を持ってこの作品を購入するに当たった訳です
毎日日記更新してたら先にばれていたかもしれませんが・・・
ちなみにCanvas2は買わないわけじゃありません
どれほど下馬評が高くても・低くても買います
むしろ低いと言う噂がちょっとあったので
もしかしたら安くなるかなぁなんていう気持ちもありますがね
アルルゥと遊ぼ!は買う可能盛大
VRAM16MBはあるゲームのみ(ウィツァルネミテア戦記だと思われ)必要で
そのゲームは動かなくなるってことは他はとりあえず出来そう
だったら一応買っても損は少ない
決して無いわけではない
クラナドは一応様子見の方向で
堀江由衣のアルバムやクリップが発売するんでそっち優先で
さらにまほら学園の一学期終業式のDVDが発売らしい
これは購入の方向で
ちなみに佐々木まき絵は他3キャラとのセットで2ヵ月後らしい
来月は千雨のソロだっていうのに・・・
何でセットなんだ―――――
と叫びたくなります
まぁココまで来たんだから当然全部買っていきますが
でもこのシリーズのオリコン順位がなかなかに高い
最近普通の歌が下がっているのが影響しているんでしょうがね
レベルジャスティス面白い!!
最近あたりくじ(大番長・はにはに等)が多くて嬉しい限りですわ
世界征服をもくろむ悪の組織の一員となって
日々カツアゲまがいの事をしていくw
そして主人公は自称『どちらかといえば天才』
怪人を研究する第一人者
この辺の設定から惹かれましたw
戦闘システムに3Dをまったく使わないのも好感触(切実w)
ある意味これに近い匂いのゲームをやったことがあるけどそれより良い
(魔法戦士プリンセスティア)
アレは基本的に犯す方を重視している作品で微妙だった
こっちは笑いが多くて、自分の組織メンバーは普通だし自分的に好み
笑いの例として
あくどいタイムサービスをするスーパーがありました
悪の組織ならこのスーパーに対してどうすると思いますか?
@スーパーを破壊?
いえいえそんな野蛮な事はしませんよ
A抗議?
そんな何の効果もない事やりません
答えは、
1人1個限定のタイムサービスが始まると同時に
組織 総出で他の買い物客を手伝う!
ひたすら手伝う
かって買って買い捲る
こんな悪の組織が他にありましょーか?
いやきっとない!!
こんな感じの作品ですが
私的にかなりお勧めしますよ
更新情報
一部をこそっと変更
最近ROプレイを迫られて困っている いるたんです(挨拶)
ROがツマラナクテやらないわけではないのです
むしろ逆
面白すぎて、やったら死ぬ
間違いなくほとんど時間が奪われるのは確実
レベルジャスティスなんて問題にならないくらいの時間が奪われます
と、言う訳で自分は保留
時間・お金・興味のある人は是非プレイを
スパイラル・フルバの新刊が発売されましたねぇ
特にスパイラルはいろいろ新情報が出てきちゃってバトロワに影響しそう
もしくは10巻直後の話って事でまとめるかしないと・・・
更新情報
こそっと更新2
『はにーしょーとけーき』
ってのをご存知でしょうか?
はい⇒知っていた貴方はこのHP閲覧にふさわしいお方ですね
いいえ⇒このHPに来るからには知っていて損は無いでしょう
と言う訳でどっちにしても一応説明を
これはドラマCDなんですが、なんか普通じゃありません
いや ドラマCD自体が世間一般から見て普通じゃありませんが
そんな普通じゃないドラマCD一般から見てもやはり普通じゃありません
かといって裏の裏は表かと言うと、そういう数学的な常識も通じません
『18歳以上対象』
という18禁ではないんだけど
でも・・・っていう微妙ラインなCDです
定価2415円
むかしK-BOOKSで1500円ぐらいで見かけた事があり
ドラマCDで18禁ってどんなだろーね〜
なんて友達と話していました
幸か不幸かアキバ探索で再び発見
・・・280円・・・
安っ!!!
と思って即購入
タイムラグがありましたがさっそく聞いてみました
ちなみにうちのCDプレイヤーは全滅中
よって用事がある時にPSで起動し、MDに録音
それを再生しました
なんか聞いてると
PCゲームをMD録音したみたいなんだけどw
映像あったらモロ18禁って内容ですね
それだけに本当PCゲーム録音してる変な人っぽい
これを電車の中で聞いてたら・・・
『ままーあのお兄ちゃん変なの聞いてるよ〜』
『しっ!指差しちゃいけません!!』
見たいな感じに!?
いやそんな大音量で聞きませんが・・・
っていうかその前に電車の中でなんて聞けませんよ
昔SEEDのOPテーマBeliveを大音量で聴いてる人がいましたが・・・
あーゆーまねはできない
っていうか電車内での大音量は迷惑なんでやめましょう
と言う訳でJR東日本の方からのお願いでした(ぇ
『雅』
この単語を見て皆さんはどういう意味だと思いますか?
優雅で上品な感じですか?
私にとっては違います
私の場合まず『CanvasDVD』が頭に浮かびます
コンシューマ移植時に追加されたヒロイン美咲彩。アレの友達です
と言ってもコンシューマ版をやった事が無いので私にとってはDVD版のみが浮かぶのです
さて、なぜキャラ絵すらも定まっていないこのキャラの名前を出したのかというと
私の座った教室の机に書いてあったのです
『雅-miyabi-』
と
黒の油性ペンで黒々と書かれていました
誰が・何を思ってこれを書き残したのでしょうか?
風流と言う意味を持たせた可能性が無い訳ではありません
しかしそんな人が
『-miyabi-』などという後半部分を書くでしょうか?
これはあたかもOPムービーでキャラCGがでた時の名前部分のようです
私はこれがCanvasDVDだと信じたい
そこで
『恋-ren-』
と返信しておきました
とは言っても小心者の私はシャーペンで申し訳程度ですが
私にとってはこれが精一杯の行動です
座席自由なんでいつ作者が気付くのか
むしろ気付かないうちに消されたり
その席に座らない可能性もありますが
このメッセが届いたら面白いんじゃないかと思っております
ついに4thアルバム発売!!
DVDも同時に発売!!
今日はなかなかに忙しい一日でしたがこれのために頑張ったと言っても過言ではありません
そして帰りがけにアニメイトへ
事前に予約していたので控えを渡します
店員「こちらの方でよろしいでしょうか?」
いるたん「いえ、2枚ずつなんですけど」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ(←空気の重みが増す音)
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
いや何、保存用観賞用とかじゃありませんヨ?
友人に頼まれて同時予約したっつー何の面白みもない結末です
そんなわけで家に帰って早速再生したいんですが
件の通り部屋のCDプレイヤーは全滅
PCでの起動は面倒なので
最近はもっぱらPSでの起動と成ります
それをMD録音
CLIPSの方にシングルCDが付いているんですが
PSでシングルサイズを起動できるのか不安だったんですが
まぁ大丈夫っぽい
そんなわけでこれからはBGMとして常にこれが流れる事でしょう
ちなみに今回のCDは前回の二の鉄を踏まなくて良かったですわw
(妙にでかいクリアパック)
本日G'sを購入
双恋に堀江由衣キターーーーーー!!!
役名は『一条薫子』
双子で声は違うそうです
正直今まで双恋には乗り気じゃありませんでした
そしてあえて言うならどれが好きかといわれると
白鐘沙羅だったんですが・・・
あっさり心変わりです!
今までのG'sを総点検する必要がありそうです
ちなみに双恋の全キャストを一応発表しておきましょう
桜月キラ⇒伊月ゆい
桜月ユラ⇒網掛裕美
白鐘沙羅⇒水橋かおり
白鐘双樹⇒門脇舞
一条菫子⇒小清水亜美
一条薫子⇒堀江由衣
雛菊らら⇒落合裕里香
雛菊るる⇒長谷川静香
千草恋 ⇒桑谷夏子
千草初 ⇒吉住梢
(敬称略)
|
となっています
正直ほっちゃんと桑谷さん以外聞いた事無い感じ・・・
一部名前は見たことのある人もいますが・・・
わたしは好きな事はとことん好きですが
興味の無い事はとことん知らないタイプです
狭く深く知識を得ていくから知らないだけかもしれませんがね
さて、はにはにが移植される事はご存知でしょう
なんか委員長がヒロイン化される模様
っていうかこの人弓道部だったのか・・・
そんな設定あったっけ?
まぁいいんだが・・・
バルドフォースEXEがDCに移植される模様
まだ何の追加要素も発表されていない
っていうか追加されてもDC無い、暇無い、金無い・・・(鬱に〜
それにしてもDCPC・・・キャストどうするんだろう・・・
というか18禁の内容が、DCのような18禁なら別にそのままだろうけど
PCなんだから普通の18禁だろうと予測されるんだが
そうすると新たに加わったキャラたちの中には普通の声優さんばっかり
キャスト変更でしょうか?
まぁいずれ明らかになるんでしょうね
続報を待ちましょう
クラナドに声付いてくれーーー(早っw
更新情報
大番長攻略を更新