灰色の記述は、セッション終了後、実際にはどうだったかを書いたものです。

【今回予告】
領主が暗殺された   ライン近くの町「ブフナー」に戦慄が走った。
野次馬と化し現場を見に行く5人。
暗殺者の手際の良さに驚いている4人の横で、フェンナが浮かない顔をしていた   



ライン神殿の依頼で、ブフナーの町の神殿に銀製の神像(アーケンラーヴ)を届ける依頼を受ける。報酬は後述。



●シーン1●
ブフナー入口。
いかにも三流なゴロツキ×沢山が馬車を取り囲む。
「おとなしくその神像を渡しな!」

>引き渡した場合⇒もらえる成長点−1、神殿長に怒られる、所持金+300)
>引き渡さない場合⇒演出戦闘開始。好きなように、好きな数の敵を倒させてあげる。
取引はしませんでした。
ヴァンクの初登場シーンになったので、ヴァンク一人で「ファイアボルト」でなぎ払ってました。
なんか正義の味方っぽい登場。


戦闘終了後、1D×10Gゲット。

ブフナー神殿到着。
銅像を届けた事による報酬1D×50G。
報酬で6振ったので取引の場合と同じ額に。取引しないでよかったね。



●シーン2●
神殿の外→事件現場。

プレイヤーがブフナー神殿から出ると、あたりがざわつく。
難度13の感知判定。
成功したらその人が、しなかったらフェンナの嗅覚が、血の匂いを嗅ぎ取る。
ユキが成功したため、ユキの嗅覚が血の匂いを(笑)。

現場へ。
現場につくと、白い布をかけられた位の高そうなおっさんが運ばれていくのが見える。

情報収集で分かること
「被害者は領主モスル(名前の由来はイラクの町)」
「守銭奴で、良い噂は聞かない」
「前々から、狙われていたため、最近は外出にSP6体(?)を伴う」
「犯人は一瞬で現れ、SPに囲まれているはずの領主のみを攻撃(具体的には頚動脈をスパッと。)
 し、物凄い速度で走り去って行った。しかも、返り血を一滴たりとも浴びていない。」
「犯人にふさふさの尻尾が生えてた」
「女の子だった」
「犯人らしき人が事件10分前にタイヤキ食ってるのを見た人がいる」
「その人によると、歳は18,9?(闇のオーラで実際より落ち着いているように見えている。パーツはまだ子供なのに。)

実際のキルシェは16歳。18,19にしたのはフェンナを疑わせるため。

難易度15感知判定。
ただし、上の情報を得てフェンナを疑った場合、難易度は11に。カツモトが疑いました。
>成功
フェンナの様子がオカシイことに気付く。
(おそろいの指輪、しかもキルシェの名前入りを見つける。プレイヤーにはこの時点では教えない。)
それを指摘すると、「少し嫌な予感がしたから…」と呟く。
その後、町をまわろうと言い出す。
商業都市なので、特産は無いが、HIまでのポーションが少し安い。具体的には2割引き。



●シーン3●
宿屋。二部屋or大部屋の選択
プレイヤーは二部屋を選択した。

「コンコン」ノックの音。
あけると衛兵が。
衛兵「モスルさまを殺したのは貴様か?…なるほど、言われたとおりだな。」
と言って衛兵がフェンナ拘束。
上手いことアリバイを証明できれば、開放。
この時、説得とか攻撃できるのは、部屋にいる奴のみ。
ユキが「仕事したんだから神殿に記録が残ってるはず」なんて言い出すもんだからあせった。
つかまんなきゃ話が進まんのよ。
で、「神殿には昨日は冒険者は一人も来てないはずだが?」なんてウソつく羽目に。

つかまった場合、ツヴァイハンダー改入手(ってーか、フェンナの。)
でもこの時すでに、フェンナはソードダンサーを目指して武器をバスタードソード改に変えてた。

●シーン4●
翌朝
「怪しいのは議会の議長」
「議長は、ここの警察も動かしている。」
との情報を得る

移動先
別の町⇒ミッション失敗
警察⇒マスターシーンの後、シーン5へ
議長の家⇒マスターシーンの後、シーン6へ
その他⇒マスターシーンの後、そこへ移動(シーン3のせいで、神殿に行くことに)



●マスターシーン●
PL登場不可
フェンナ・キルシェ・牢屋番(乗っ取り用)のみ登場

フェンナが牢屋でボーっとしていると、階段を下りる音が聞こえる。
光に照らされた影を見るだけで、フェンナはそいつを判別した。
フェンナ(以下F)「久しぶりね。」
そこにはフェンナとよく似たアウリルの少女が立っていた。
キルシェ(以下K)「姉さん・・・・・・・・無様ね…、それでも本当に私達の一族なの?」
F「う〜〜ん、だからこそ抜け出したって考えることはできない?」
K「首領の長女が抜けるなんて許されると思ってるの?」
F「好きで首領の長女に生まれてきたわけじゃないよ。」
K「好き嫌いの問題じゃないの。これは運命なのよ。」
F「運命って言ってもねぇ…」
牢屋番「キルシェ様、クドス(KUDOS:栄誉の意味)様がお呼びですが…」
K「…待ってて、姉さん。これが終わったら、意地でも私達のところへ連れて帰ってあげるから。」
こつこつ音を立てて上へと上がっていくキルシェ。
フェンナがポツリ「運命は、抗うためにあるのよ?…とりあえず、黒幕はクドスとかいう人か。」
最後の台詞言ってない…だって自宅なんだもん。恥ずいって。



●追加シーン●
神殿で平謝りの神殿長と筆談(笑)
とりあえず、闇の一族が隠れているせいで神殿は協力できないぞ、と。
だれか見つけようとして感知判定するかと思ったが、誰もしなかった。

この後牢に言ってみる事に




●シーン5●
警察:牢屋に行く。
戦闘、VS牢屋番×2、3ターンで倒せないと撤退させられる。
プレイヤーは…牢屋番を買収しやがった。仕方ないので、背後から闇の一族(シーフ/アルケミスト)で襲ってみた。

鍵:トラップ解除『難易度18』

フェンナ合流。6へ

ここを通らなかった場合、戦闘やシーン毎に判定、2Dで11以上が出れば、自力脱出、合流。
んで、帰りには、行きにいたはずの牢屋番がわずかな血痕だけを残して消えている。始末、始末。



●シーン6●
クドスさんちは昔要塞として使われていたらしく、守りが堅い。
正面からでは突破不可。
近所のおばさんに聞くと、どうやら、要塞の時の名残で、出口があるらしい。
下水道へと。敏捷11の判定に一人でも失敗すると、気付かれ、衛兵×2と戦闘。
3ターンごとに増援。(全員成功しやがった。)
下水道周りを番犬がうろついている。<バーゲスト>×4と戦闘。
×4はあんまりなんで×3に変更
ただし、一体はHP、もう一体は命中、最後のやつは回避が高くなっている
その上、三体ともハイパー化が使えるため、正直普通のヤツ×4の方が楽だったはず。




●シーン7●
下水→クドスさんち。:一本道。途中モンスターが住み着いている場所アリ。
その場で敵決定。(ハイパーバーゲストが手強かったので廃止)

しばらく歩くと行き止まりに
感知判定15で、スイッチに気付く
10で壁が一部木だってことに気付く
(15の方に成功。)
壁を壊した場合、その音で気付かれ、衛兵×3と戦闘。場所は書庫。

その部屋を出ると左右に道が分かれている
左に移動→宝物庫 シーン8へ
右に移動→階段&メインエントランス シーン9へ



●シーン8●
確実に手に入る物が以下の5個
『HPポーション』
『MPポーション』
『ハイMPポーション』
『毒消し』×2

感知判定で14以上なら以下の二つを追加
『置物の剣』(売値1000)※修羅の鞘とガラクタに分離可能
『ハイHPMPポーション』

感知判定で17なら『護りの指輪』をさらに追加
ダイスは確か15くらいだったはず。



●シーン9●
クドスさんの部屋
多分カツモトが何か口上を上げてくれる。大したこと言ってくれなかった。

クドス「ヤッチマイナァ!」
K「これで仕事は終わりよ?」
フェンナがいる場合、敵が一瞬たじろぐ。
K「何故ここに?」たじろぐの忘れた。

クドス(無敵)近衛兵(カバーリング、スティールクラッドのみ。)
闇の一族sと戦闘。

一ターン目のキルシェの攻撃後に精神判定男は12・女は9の難易度、失敗するとそのターン行動不可。
ダンサーなんで魅了、ってことで。
だが、1ターン目には忘れてた
2ターン目でやったものの皆かわした。テソロはかかってくれると思ったのに。


K「リーダーは誰?」リーダーを狙う(嘘ついても可)カツモトって言いました(真実)。
敵は皆「アンチオーバーパス」フェンナとクドスをエンゲージさせないため。

キルシェを倒すと、その時フェンナが割ってはいる(かっこいい演出で)。
テソロが倒したので、確か、片手で飛んでる矢を掴んでボキッて折ったはず。
カツモトなら刀を弾き飛ばすつもりだった。


指輪贈与。妹を抱きかかえ、ユキの前へ「ヒールかけてもらっていいですか?」
ユキに「信用して良いんですか?」なんて聞かれた。
できるわけないので、「保証はできませんが…」なんて答えてみた。
ってーか、フェンナ、ユキに対して丁寧語?こっちの方が年上なんだが。


ヒール後、キルシェ姉の手を払って後退
同時にクドスが「何をやっておる!早く始末しろ!」
K「アンタも……領主の器じゃないのよ」頚動脈斬り。
近衛「貴様!」振りかぶる『カチャ』首に皆がエイミング。
K「動かないで…」ボスッ、気絶。
同時にちゃんとした警察(冒険者)登場。
K「撤退…ね。」
F「父さんに伝えて。私はもう帰らない。」
K「姉さん…私、諦めないから!」窓から跳ぶ。



【エンディング】
正規の冒険者から分け前400Gゲット。
倒したのがリーダーだった場合またはリーダー大活躍ナ場合、後日手紙が届く。
内容は相手次第。
倒したのがテソロだったので何もなし。
次のセッションの時にでも何か良いアイテム上げようと思ったのに。





アリアンロッドのトップに戻る
TRPGのトップに戻る
トップに戻る