戦国ランス 地域


各地域のイベントやら戦闘やらの雰囲気を


●共通●
何処でも選択できるイベントというのが存在します

・国力を上げる
現在の国力に応じて建設ポイントが必要になり、成功すると国力が1上昇
国力は高ければ高いだけ有効ですが、どうしてもそれだけの行動を割けない事が多いです
朝倉義景のキャラクリで支配地国力がすべて+1されるので利用するといいでしょう

・戦の準備をする
戦場補正が7上昇します
大満足ボーナスを使うと10、13と効果は上昇します
砦など、敵に有利な場所に攻め込む場所にやると効果的です
どうしても落とせない時などは利用するといいでしょう
何度もやれば重複しますが、ターンが過ぎると少し減ります

・大満足ボーナス
満足度が一定値を越えるとどの場所でも選択できます
また、選択したあとキャンセルしても(意外ですが)行動は消費されません
気軽に何があるか覗いて見ましょう

ルートに入ったキャラのイベントや鈴女などは必ず表示されます



●織田家●

当然というか尾張は支配地ですから落とすとかそういうことはありません

この場所では柴田勝家、乱丸などの初期配置のキャラ達のイベントが起こります
香姫などのような織田家の追加キャラもこの場所です
また、ゼス・リーザスからの援軍もこの場所です



●原家●

放っておくと阿樹姫が散財して戦闘力が低下するっぽいです
でも、そんなのを待たなくても最初から十分低下してます
攻め込むつもりなら、2ターン目に攻め込んで普通に勝てると思います
全国統一の前哨戦として、とりあえず落としてみましょう

2週目以降だと阿樹姫を武将にするかどうか選べます
別に全然強くないのでぶっちゃけキャラクリ目的以外は必要ありません
大将の原も悪くはありませんが、初期からコストが2で、ちょっと使いづらい

この場所では阿樹姫・原昌示のイベントが行えます



●足利家●

3,4ターン目ぐらいから賠償金を請求してきます
最初は微々たる額ですが、だんだん上がってきます(所持金以上は上がらない)
コレを断ると戦争状態になるので、断る時を選んで断りましょう
足利家を落としていると、一定ターン経つと信長の下に鉢巻が届きます
(直前がシィルの誕生日イベントで固定されているっぽいです)
これがおこると蘭ルートへの突入が不可能になってしまいます
よって、蘭ルートの場合は足利家の制圧は後回しにしましょう

蘭ルートにおいて、まむし油田へ行く必要があります
足利家の占領地ですので、あんまり残しておいても問題です

二つある占領地のうち片方を落とすと山本五十六が投入されます
以降、ランスを足利家との戦闘に出すだけで絶対に負けます
ランスは出さないようにしましょう

足利家占領後、美濃の三人衆の噂を聞くと、3人の武将を探すことが出来
すべて探した後は大満足ボーナスで油娘道三を仕官することができます

山本五十六は制圧後に捕虜、一休は戦闘で捕虜にする必要がある
山本五十六は説得すると、後に弓兵を二人連れてくる
内政・個人戦に向くので集めておくと良い
(まぁどっちも中の下レベルだが)

足利超人、山本五十六、一休などのイベントが表示されます



●浅井朝倉家●

隣接してその次のターンぐらいから攻めることが可能です

最初の1地域を落とした直後、パンダ軍団が攻めてきます
これはどんなに防衛しても無限に発生するので、とっとと不戦敗で負けましょう
それ以降は直後に攻め込んでもパンダ軍団は出てきません

それ以外はとくに問題なく占領することが出来るでしょう
浅倉義景は制圧後捕虜、雪姫は行方をくらまします

2週目以降だと雪姫は非戦闘状態地域をそそのかし、織田に宣戦布告させてきます
朝倉義景の好感度が普通以上だとテキサスで雪姫が探せますが
1箇所そそのかし、それを制圧してから2ヵ所目に移るまでの間とかしか探せない模様
どうしても最初はやられるので、種子島とかのように実害が少ない場所であることを祈ろう

朝倉義景や雪姫のイベントが表示されます
また、パンダ軍団を指揮したやつを仕官させることも出来ます



●伊賀●

鈴女が仲間になり、抜け忍の始末とかその辺の会話が起こると攻めることが出来ます
二つ地域を落としたところで5人の忍者が仕官します
最終戦では鈴女が出ていないと犬飼が逃げ、後に反旗を翻します
めんどうなのできっちりとトドメをさしましょう

5人の忍者はこれ以降、別の場所でも結構見かけます
能力的にすごい高いわけじゃないけど、結構邪魔に感じる

イベント的に重要な点は少ない



●徳川家●

攻め込む際、最初の最初が砦という堅牢なつくりをしている
しかしソレさえ落とせれば・・・とも思うのだが、結構徳川は強い
とくに1週目でも平気で3回ぐらい攻めてきたこともある
最初の内はあまり攻め込みたくない相手

最後の土地を落とすと徳川家康+用心棒×2との戦闘になる

家康がいないなら戦姫をゲットできる
が、家康がいたことないので毎回私はゲットしてましたが・・・
戦姫を仕官したあと、一定期間攻める合戦に参加させないと消えるらしい

家康含め、狸たちは全員キャラクリが存在するので、数を稼ぎたいならありかも

戦姫などのイベントが表示される



●今川家●

ハニーは他の勢力にくらべてぐっと弱い
特殊能力が効かないのが強みだが、それも魔法&陰陽だけ
この時点でそれらを保有していることは少ないはず
ちなみに、僧兵の妖怪退散は何故か効くので注意

ハニーどもが上洛するイベントが起きる
徳川家が存続していてもいなくても、勝手に通過してしまう
阻止するかしないかえらべるが、沖田のぞみを得るには見逃すしかない
見逃すデメリットは特に無いので見逃そう

沖田のぞみを得るには
京で起きる、新撰組の動向を探る、有名料亭で食事、沖田のぞみ仕官の三つを選択する
どちらも今川家のターンで起きる自動イベントを見た後に追加されるもの



●巫女機関●

巫女機関は隣接しただけでは攻め込むことは出来ない
噂を聞き、2度通うと宣戦布告が出来るようになる
敵部隊としてはそれほど強いわけではない

名取はイベント捕獲
オロチの穴というダンジョンがあり、最強のボスであるオロチが要る
オロチを倒せばボーナス10点がもらえるが、玉籤風華が仲間に居ないともぐれない
また、玉籤風華はゲーム終盤になると仲間に出来なくなる
さらにオロチの穴を開くイベント自体は終盤にならないと選べない
よって、もぐるためには玉籤風華を前もって仲間にしておく必要がある

オロチの穴は20階からなり、最後の最後にオロチとの決戦になる
が、行動ポイントはすべて回復する
(HPは回復しないので、死んでしまったものは出撃不可)
よって20階に行くまでは如何にHPを減らさずに進むかを考えること
オロチっ子というのを5体従えており、意外とウザイので序盤に片付けること
また、オロチは最初の方に全体攻撃を行ってくる
(必ずしも最初というわけではない)
コレを食らうとHPの100%をもっていかれる(つまり一撃死)
最初は微妙なキャラで(ただしオロチっこに殺されない程度)挑もう
HPは9999、防御力はかなり高いので心して臨むように



●種子島●

隣接した次のターンぐらいから進行が可能
一つか二つ土地を落とすと柚原柚美が敵軍に登場するようになる
このキャラは行動1の鉄砲だが、こちらを一撃死させてくることがあるので注意
鉄砲隊は行動こそ1だが(種子島重彦だけは2)、とても速度が速く、先制攻撃されることも多い
足の速い忍者などで序盤に数を削れるだけ削ると楽になる
鉄砲隊さえ気をつければあとは普通の戦力でしかないはず

制圧すると種子島重彦、柚原柚美両名がイベント捕獲される



●明石家●

1度目の合戦は普通に終わる
2度目3度目の合戦はぬへの乱入で絶対敗北
4度目の合戦は普通
5度目の合戦はぬへの乱入で絶対敗北
このあと敵のターンになると火鉢を逃がすイベントが発生する
これを見るか見ないかで、後の火鉢を探した時のイベント及びCGが変更される

ぬへの乱入は絶対敗北なので、どうでもいいキャラを1部隊だけ出して負けたほうがマシ
また千姫の負け戦を見るのに利用すると楽である

火鉢を逃がすイベントを見た後に明石風丸を捕虜にし
イベントを進める・火鉢を探すという二つをすると風丸隊に火鉢が編入される
コレが居ないと独眼流の野菊を捕獲できないので注意



●上杉家●

イベントによる戦闘勝利があるのはここだけかもしれない
上杉謙信VSランスという合戦が組まれると、確実に勝てます
最初の1戦は確実に謙信がいるのでランスで撃退
次の戦いは居ないので普通に勝つ
で、3番目の土地を奪い取る戦いではまた謙信が出てくるのでランスで撃退できる
砦戦になり、普通に戦うとかなりの激戦になるので、この方法が楽

そのあともう一方に攻め込み勝利を収めると夜襲をかけられ、かならず敗退する
なんどやっても絶対敗退するので、敵ターンのイベントで謙信がとらわれるまで待つ
とらわれると使者がきて和平を説いてくるが、基本的に従う必要が無い
謙信、直江愛を欠いた上杉軍は特徴の無い軍隊でしかなくなる

なお、このイベントの後、数ターンが過ぎると謙信・直江が凌辱され、仲間にならなくなる
とっとと土地を取って開放してあげよう



●武田家●

隣接してからいつのまにやら宣戦布告できるようになる
おそらく北条に攻め込むイベントを見た後にいけるようになってるのだと思う

騎馬隊というこの地域特有の部隊を有する
後衛から後衛への近接攻撃を可能とする部隊なので、早めに倒せるなら倒しておきたいところ

武田が有する4人の武将はいずれも強力である
はやきこと風の如し、高坂義風 忍者で人数も多く、暗殺もしてくる 非情に危険
しずかなること林の如し、真田透琳、軍師ということもあり、一番楽といえば楽
しんりゃくすること火の如し、馬場彰炎、攻撃力が高く、放っておくとかなり痛い
うごかざること山の如し、山県昌景、果てしなく防御が高く、同人数の武士がよってたかって攻撃しても沈まない

また、戦闘中にある程度たつごとに4部隊が連続で進行してくることがある
戦闘の準備をしていることは前もってわかるので、これが来る前に制圧したい

また、全ての領地を占領すると、林以外の3武将が50部隊ずつだけ連れてランス部隊を強襲してくる
たかが50部隊と思って甘く見ると、負けます
高坂義風は暗殺をしてくることがあります あまり成功しませんが、当然成功されたら全滅です
馬場彰炎は普通です ただ、反撃を受け付けない武将突撃系をしてくることが多いです
山県昌景はこちらの行動ポイントを1削る攻撃をしてきます

ランスの行動ポイントは基本的に3です
つまり、全員に1回ずつ攻撃すればちょうど倒せる計算です
が、馬場は反撃をさせない攻撃をしてくる、山県は行動ポイントを削ってくる
そんなわけで、行動ポイント的に倒せない ってことが間々あります
大満足ボーナスで行動ポイントが増やしてあれば問題ありませんが、無いときついです
運によって勝敗が左右され、やり直すにはボーナスポイントを4ポイント消費します
やり直さない場合、武田への最後の攻めを繰り返すことになります(で、運で勝負です)

謙信ルートだと馬場彰炎との一騎打ちがありますが、これがなかなか発生しない
上杉と近いからねらい目かと思って侵攻したら、イベントが起きませんでした
尚且つ、最後の1地域がイベントで制圧できなくなってしまった(一騎打ちしてから潰すってことになる)
結局そのまま8ターンぐらい放置しなくてはならず、4武将の突撃で地域が奪われたりしてしまいました
あまり焦らず、他から狙った方がよいかもしれません



●毛利家●

隣接後、敵ターンでイベントを見ると攻め込むことが出来る模様
しばらく経つと、死国にタクガが出来、2ターン後に中っ国を取る
中っ国が自軍領地だとこの場所は取られない模様

毛利家の特徴はなんといっても毛利元就の存在だろう
ほかが1000人規模の部隊で戦っているのにもかかわらず、元就はソロである
よってHPを減らしても攻撃力の低下につながりません
なかなかの強敵ですので、早めに潰してしまいましょう

毛利3姉妹は武田・島津のそれに比べればずい分扱いやすい

元就を仲間にするには先にタクガを落とす必要があるので注意
また吉川きく だけは毛利が制圧される前に捕虜にする必要があり、非常に面倒
一応敵ターンのイベントがある程度進行しなくてはならない(僧兵が元就を襲撃するイベント)
また小早川ちぬは魔軍が登場すると消えるので、蘭ルート以外ではあまり使えない

私は蘭ルートで発生したが、放っておくと島津と合流される
そうすると元就を元に戻すイベントもなくなるし、島津を落としても誰も仲間にならない



●タクガ●

しばらくすると(明石を落とすとすぐに出てくる模様)死国に建国される
また、その2ターン後ぐらいには中っ国をおとす
制圧すると4人の武将がイベント捕獲される
ゴンはさすがの防御力を持つので厄介なところがある
川之江の二人は人数が多い武士なので、威力が高い点に注意
龍馬は人数が多いだけに要注意

龍馬はイベント進行の途中で男と女を選べる
また、さらに進むと川之江の二人どちらかの部隊に編入されてしまう(龍馬は消える)
忍者部隊の人数の関係上必要だと思うなら編入イベントは起こさないように注意

ゴンは元に戻すために妖怪を倒しに行くが、結局能力は変わらないので安心してほしい



●北条家●

隣接後、もっとも重要なイベントが多い場所が北条家である
(毛利もいろいろイベントがあることはある)
・蘭が退治しに行ったらミナモトが出て、早雲が危ういところで倒してくれる
・上総2000で武田の後押しがあって反乱の兆候がある
・約束を護れなかった早雲の家に蘭が来る
・小松が上総2000に反乱討伐に行く
・早雲が蘭のために指輪を調達する
・早雲が倒れ、蘭が心配してくる。指輪を見つけちゃう。告白
・早雲が蘭をかばって窮地に立たされたとき、蘭が朱雀を発動し倒す
・早雲が苦い顔で蘭に朱雀を使うことを止めさせようとする。蘭は反発する
・織田とのこう着状態をやぶろうと朱雀を使う(勝敗には関係ない)
・再び早雲が蘭に朱雀を使わないように言う。蘭はそれを今度は聞く。

という感じだと思う
多少抜けているものや、一緒に発生するイベントもあるかもしれないがこんなところ
最後のやつについては間違いが無いので、ここまでは侵攻しつつも制圧しきってはダメ
普通に敵ターンだけにイベントは起こるわけではなく、地域を制圧するとイベントは起こることが多い
よって侵攻しつつこのイベントを見る方がスムーズだろう
また、最後のイベントを見た後蘭を戦闘中に捕獲することが出来るようになる

小松は制圧すると自動的に捕虜になる
早雲・蘭をそれぞれ恒常的に仲間にする方法はルート攻略の方に記してあるのでそちらを参考にしてほしい

敵としての北条は、やはり陰陽の部隊数が多いことが挙げられる
陰陽の攻撃手段は大きく二つ。溜めによる式神攻撃と防御式神である
(稀に鬼攻撃(溜め無し単体攻撃)を持つものもいる)
式神攻撃に対しては忍者で溜めを解除するか、撃破するしかない
だが、現実問題後衛にいて手を出しにくく、撃破は難しいので忍者が有効
防御式神は非常に厄介で、できることなら陰陽を先に倒しておきたい一因である
防御結界をはられた前衛は基本的に無視するといい
足軽の場合そうも言ってられないが、武士などなら反撃ダメージで防御式神が消えるはずだ



●島津●

まともに戦えるのは蘭ルートのみである
それ以外は魔軍に吸収されてしまう
だが、結局島津4兄弟の実力は変わらず、強敵であることには変わりが無い

足軽・武士・鉄砲・軍師という4種の職種をカバーしている
特に特別な注意が必要なのは鉄砲だろう
こちらの最大人数並の人員を要しているため、その攻撃力は絶大である
さらに鉄砲隊らしく速度もなかなかに速い
こちらも速度で対抗し、数を減らしておかないと大変なことになってしまう
それ以外は、当然強いのだがいままでの対処法と大きく変わることは無い

蘭ルートで戦っていると、島津4兄弟は女性を篭絡して別組織を取り込んでくる
毛利なども放っておくと取り込まれてしまうので注意
また概ね勢力を取り込んだ後はこちらの軍隊にその矛先が向く
事前に鈴女が警告してくれるようだが、ひとりづつ女性が引き抜かれる
ただ、好感度が愛情に達しているか、解雇できないキャラ(蘭など)は選択されないようだ
引き抜くことが不可能な場合このイベントは発生しない

未確認ではあるが、キャラクリを終えても愛情にならない(ウルザなど)はどうなるのか検証したい
一応引き抜かれる可能性はあるので、逆に他の一般キャラでも置いてカバーできればしたいところ

一人でも引き抜かれるとイベントで黒姫を拉致、島津4兄弟を捕虜に出来る
この方法でしか島津を勢力として加えることは出来ない模様



●独眼流●

こちらから攻め込まない限りは攻め込まれることは無い
また、攻め込んだ直後なら(多少土地を取っていても)停戦することも可能
(初期ボーナスで独眼流を選んでいる時はその限りではない)

攻めるためには独眼流に隣接し、敵ターンのイベントを見た上で選択イベント
さらに坂上田村麻呂との合戦を行った上で宣戦布告が出来るようになる

3つほど土地を取ると次の攻撃時に野菊
さらにその次に折女
その次の次にノワール
さらにお町と続いて登場する

折女、ノワールに関しては戦闘終了後にイベント捕獲(されないこともある ランダム?)
お町も戦闘終了後に殺生石になるイベントがある(無いこともある ランダム?)
野菊に関しては火鉢をつれた風丸がいないと起こらないので注意
政宗は島津・もしくは魔軍との戦闘中にイベント参戦する
お町はそのあと選択イベントを行い、しばらくすると仲間になる

政宗は単体でキャラクリ可能だが、他の4人は政宗が居ない状態じゃないと信頼⇒愛情にならない
つまり、野菊・折女・ノワールは独眼流滅亡から政宗が来る前にキャラクリをする方が良い
お町に関してだけは、お町が登場してから政宗を解雇・戦死させる必要がある

全員が揃っていると冒頭にイベントが起こることがあり、初期ボーナスに独眼流が追加される

敵として出てくる時はかならず1回に一人だけ強いが他は汎用であるので対処は普通
僧兵で妖怪退散をもっていると硬い足軽などもかなり楽に倒すことが出来る

この勢力の5人はいずれも強力なので是非狙おう

ちなみに謙信との一騎打ちで独眼流政宗の名があるが、一番の強敵である(戦える中で)
謙信のレベルが最低69無いとデータ的に勝てない気がする(それでも運が悪いと負ける)



●魔軍●

もっともやっかいな相手となる
正史・五十六・謙信ルートにて登場する(というか登場しないのは蘭ルートのみ)

最初は島津+毛利領の西端を領土とする
その後自軍以外の勢力を取り込んでいく
武田(+北条)、毛利と取り込み、非常に大きな勢力になってしまう
(すでに制圧してる場合はそうはならない)

武将として登場するのは主に島津4兄弟とアギレタ
攻め込んでいくと使途の式部が登場するようになる

最初に魔軍に攻め込んだ直後(こっちのターンにもかかわらず)島津4兄弟+アギレタが攻め込んでくる
合計5回にわたる合戦、しかも敵は主力級なので、相当の戦力があっても防戦しきれないだろう
だが、複数回連続で攻撃してくるのはここだけなので、多少土地を取られてもよいだろう
むしろ味方が戦死したりして戦力がダウンする方が痛い

ちなみにアギレタだけは捕獲できたりするので、最後だけ全力で戦うのもアリかもしれない

80ターンあたりになると突然魔軍が九州地方に追いやられるイベントが発生する
全体的に遅いゲーム運びだとこのイベントのお世話になってしまうので注意
(私は正史ルートだけの確認なので、共通事項なのかは良く解らない)

また、謙信ルートだと1箇所魔軍領地を落としたら即座に魔軍が消滅します かなりびっくりする

五十六ルートだと、ある一定のイベントが侵攻しない限り、魔軍の領地を2つにした瞬間イベント発生
全国からランダムに選ばれた2カ国が魔軍に乗っ取られます
よって、3箇所まで攻め込んだら防戦一方にするのがいいでしょう

魂縛りという部隊に攻撃された場合部隊の最大人数が減少してしまうらしいです
ただし、反撃によるダメージはその範疇に無いようです
また、魂縛りと交戦しはじめると、毎ターン自軍の1部隊がランダムで行動不能になります



●強さ●

最後に私的な敵国の強さ順(弱い順だけど)を挙げることにします
その決め手となった点も軽く触れます
まぁ同じような順位のところは基本的にどっちが上でどっちが下でもかまわないぐらいかも
上位・中位・下位ぐらいの差だと思ってもいいかもしれません

18位:原 支配地が一つしかなく、目立った有力武将も保有していない。おそらく順当な最下位

17位:浅井朝倉 イベントで一度は後退させられるが、それ以外は目立った強さは無い

16位:巫女機関 攻め込むまでが面倒で、攻め込む意味が薄いところがあるが戦えばそう強くは無い

15位:今川 ハニーどもは全体的に弱い。ただ立地的に非常に攻め込みにくい場所に居る

14位:足利 二つの領土があり、実質的にランス隊が使えなくなるため、序盤は苦戦するかも。部隊は強すぎるやつは居ない

13位:伊賀 忍者は早くて厄介だが、攻撃力的に優れているわけではない。暗殺だけには注意

12位:種子島 鉄砲部隊は脅威ではあるが、それ以外は平均的。支配地も一つで取り安いといえば取りやすい

11位:天志教 部隊としてはそこまで強いわけではないが、支配地で起こる一向一揆をあわせると厄介といえば厄介 数が多い

10位:明石 ぬへイベントで3度も後退させられるのは侵攻ペース上面倒ではある。がそれ以外は平凡

9位:上杉 謙信の力はかなり驚異的だが、イベント後退させられることを考えるとあまり強くない

8位:徳川 最初が砦で攻めにくいと感じる。また低レベルでも複数回攻めてくるのが脅威

7位:北条 陰陽さえ抑えられるならそう強い部隊ではないが、抑えきれない事があるのも事実

6位:タクガ 一騎当千ともいえる武将がいるのでなかなか苦戦するかも。出現率も高い

5位:独眼流 武将も強いが、支配地の多さが目立つ。攻め始めると制圧まで非常に時間がかかる

4位:毛利 武将たちが厄介で、イベントによっては非常に面倒な手順が必要になる

3位:武田 騎馬隊の働き、武将のやっかいさはかなりのもの。制圧直後の戦いもかなり辛い

2位:島津 武将がそれぞれ強い。女性を奪っていく点も厄介。

1位:魔軍 島津を併合してのイベント戦の多い点が非常に厄介。加えてギガイなどの問題もある。